おしゃきさんのプロフィール画像

おしゃきさんのイラストまとめ


一次創作メイン 天体擬人化・生き物・神話宗教関連 漫画やゲームを作る/FF外通知切っています【BOOTH】m891.booth.pm【Skeb】skeb.jp/@osya_ki【pixiv】pixiv.net/member.php?id=…
m891nebula.jimdofree.com

フォロー数:516 フォロワー数:36634


本日はかんむり座のゲンマ!「宝石」を意味する名前の通り、かんむり座の真ん中の辺りにある。グンマではない。かんむり座はギリシャ神話でディオニュソスがアリアドネに贈った冠が星座になったものらしいので元々はアクアマリンでも付いていたのかも?

13 51


本日は土星衛星のヒペリオン!カオス的な自転を行う特異な星で、回転軸が定まっていないために一日の長さや衛星自体の傾きがランダムに決まっている(同じような現象が冥王星の衛星にも発見されている)。その原因は自身のいびつな形と巨大な隣人であるタイタンの重力にあるそう。

8 38


本日はらせん星雲!みずがめ座にある惑星状星雲で、直径は2.5光年ほど。地球からの距離は700光年とかなり近い。一昔前に流行ったチェーンメール「神の目」の画像の正体でもある。宇宙には目がたくさんあるね!

14 48


本日はわし星雲!へび座の方向約7000光年にある散光星雲。その中心にそびえたつ三本の柱は「創造の柱」と呼ばれ、内部では星形成が行われている。わし星雲の生んだ恒星がガスや塵を吹き飛ばすため、現地では既に創造の柱は崩壊してしまったのかもしれない。

15 52


今年も参加します〜!!
太陽系から深宇宙まで色んな天体の擬人化をやっている者です!自由浮遊惑星とその仲間達(画像2枚目)が宇宙を旅する漫画を描いたり、一日一個天体擬人化を描いたりしています🌟

23 54

【版権】シャルロット・コルデーちゃんど好みすぎて描かざるを得ないッ

52 148

数少なめなのでお値段ちょっとお高め設定ですがいい感じに再現できていると思います!

2 11


本日はわし座のアルタイル!七夕で有名な彦星で、天の川を挟んで織姫星ベガの対岸に位置する。名前は「飛翔する鷲」の意。ベガもアルタイルもスペクトルA型だし自転が早いし名前は鷲関係だしおそろいか?末永く爆発しろ!

9 35


本日はこと座のベガ!言わずと知れた織姫星で、名前は「急降下する鷲」を意味する。彼ピッピ(アルタイル)との距離は15光年とかなり近い。めちゃめちゃ近い。実は惑星を持っているらしいとのウワサも。

9 34


本日はアリ星雲!じょうぎ座にある惑星状星雲で、太陽系を覆えるくらい大きな宇宙アリ。双極方向にできたガス球とフィラメントがアリに見える...見える?

9 37