おとなの美術室 フォロー規制中さんのプロフィール画像

おとなの美術室 フォロー規制中さんのイラストまとめ


マンガ・イラスト・フィギュア関連のことを週一日、新宿・代々木駅近くで学べる教室です。おとながサブカルのこと教わったらダメですか?うちは名前の通りウェルカムです。知識欲を満たしながら楽しみましょう。どうぞよろしくお願いします。
otonanobijutsu.com

フォロー数:5003 フォロワー数:4787

インターフォンをじっくり見ていると、スコープ〇ッグのカメラに見えてきた。
プチメカメカしいものが描きたくなる。
そのままでは寂しいと思いサル君を両面テープで固定してみる。
メカのメの字も無くなる←今ココ

29 349

消火器の入っている扉のノブが変わっていたので  。途中でハッと気付きサル君を配置して「サ〇ド7潜入」。右上のスペースにウルフ君も配置しようとしたけど重力に勝てず、立つことが出来なかったので撤去したのは内緒です。

23 340

 用に購入したボールケースの箱を折り曲げ加工・壁にテープ付けして「ジェットコースター」。
万歳ポーズがデフォのウルフ君とオッタ君に乗っていただきました。結果は描き終わる前に湿度で落下です>< 見えない裏側にはアホかと言うほどテープ貼ったのに。

15 267

「それはトーンヘラというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた」を 

腕が短すぎてどうしても後ろで固定できなかったので紐で結んだら、手のひら部分に仕込んだマグネットと相まって違和感バッチリです><

25 385

来週当教室では特別講座が行われます。ご関心のある講座がある際にはぜひご参加ください。
ペーパータオルホルダーに入ったウルフ君から最終回の  基礎講座の紹介をします。
「ブーリアン処理は削る側と削られる側のサブツールパレットの順番も関係するので気を付けてね。」

25 361

スリッパに隠れるオッタ君とウルフ君を  。オッタ君の首が若干曲がっていたので、こちらの方がバランス良いだろう配置したらスリッパの左右が逆に><
今回新たな試みで外形線を黒、ハッチングを緑、陰影を青で執ってみる。面白かったけど所々間違う😅

28 404

傘立てをウンテイに見立てて  したのですが、小さく描くとかわいらしく見えないのはなぜでしょうね。ペンの太さが太すぎたり、ハッチングの間隔が広すぎたりするからなのでしょうかね。小さい手帳にスケッチされている方尊敬します。

21 394

ダクトが踏まれて凹んでいるところを   。真上から見ているのに横に付いている配管にも見える所が痛し痒しです。もっとも目的の凹んでいる所が上手く表現できなかったので、部分的に大きく描けば良かったと反省。
雰囲気は出ていると思うのですが…。

23 371

ポケットティッシュを座布団、ブックスタンドを襖にみたてて『笑〇 大喜利』を  。
「Twitterとかけまして月末の仕事場とときます」
「そのこころは?」
「どちらも時々ハートを見失います」
「サル君!オッタ君の座布団、全部持ってって!」

22 378

暑いです。植物ならちょっとくらい狂っていてもいけるか!とリハビリで  。強烈な日差しで出来た影を緑で表したかったのですが…前後感が全く感じられないものとなってしまいました。手癖や慣れではなく、よく見て描くことの大切さを再確認です。

20 403