パレットクラブ スクールさんのプロフィール画像

パレットクラブ スクールさんのイラストまとめ


イラストレーター&絵本作家志望の方のための学校。 2024年度27期開講中🎨
[email protected] ☎ 03-3542-8099 d.hatena.ne.jp/parekura/ instagram.com/paletteclub
pale.tv

フォロー数:1233 フォロワー数:2776

2月27日(土)イラスト基礎コース ヒロ杉山さんの授業は、課題「コルモパルピ」の講評。イメージをふくらませ、それをどう絵にするか。ひとりひとりの方向性や疑問に合わせて、具体的にアドバイスをいただきました。それぞれの発想を聞くのも面白かったです。

0 8

イラストコースは、文藝春秋の大久保明子さんの授業。課題「指定の3冊から1冊を選んで装画を描く」の講評でした。画像はイモトアヤコさんの『棚からつぶ貝』を選んだ受講生の作品。

6 79

17期イラストコース卒業生の瀬在恵里さんから、個展「ほのぼの動物展」のご案内をいただきました。
原画展示の他、切手や一筆箋、エコバッグなどのグッズ販売、ペットの似顔絵イベントもあるそうです。
明日2/25(木)より、根津のひるねこBOOKSにて。

0 6

今日の絵本コースは、福音館書店の北森芳徳さんの授業。ノンフィクション絵本の紹介と、課題「自分の身のまわりにある、心がひかれる動植物の絵を描く」の講評でした。

0 8

今日のイラスト基礎コースは、都築潤さんの授業。課題「与えられた文章とラフスケッチをもとに、イラストを完成させる」の講評と「画家とイラストレーターの違いは?」のお話でした。

0 12

イラストコースは、上田三根子さんの授業。課題は「自分のやりたい仕事を想定して描く」。雑誌の表紙や本の装幀、飲食店のポスターなどのイラストレーションが並びました。

0 11

今日のイラスト基礎コースは、サイトウユウスケさんの授業。課題「『対』を描く」の講評でした。「米食&パン食」「スイート&ビター」など。

1 7

1月9日(土)イラストコース 大島依提亜さんの授業は、課題「ありえない椅子の座り方を描く」。リアリティーとありえなさをどう両立させるか?匿名性とその人にしか描けないもの、デジタルとアナログなど、一見相反することのどちらかではなく両方を考えることが、隠れテーマだったように思います。

2 25

イラストコースは大島依提亜さんの授業。課題のテーマは、「ありえない椅子の座り方を描く」。リアリティーとありえなさの両立、という矛盾に果敢に挑んだ作品がたくさんありました。

0 18

非常事態宣言に伴い、今週からはオンラインに切り替えての授業です。イラスト基礎コースは、都築潤さんの実技でした。

0 12