ポーポー・ポロダクション/ pawpawporoductionさんのプロフィール画像

ポーポー・ポロダクション/ pawpawporoductionさんのイラストまとめ


色彩心理学/心理学/行動経済学を研究している。『色でよみとく心理学』(重版)『マンガでわかる心理学』(17刷)『色と性格の心理学』(12刷)『決定版 色彩心理図鑑』(8刷)。みなさんのおかげで累計26冊(重版率63%)著書累計150万部。noteで「魅惑の心理マガジン」、色彩研究会(定期購読サロン)マガジンはこちら↓
note.com/pawpawporoduct/

フォロー数:6375 フォロワー数:7351

(物語が始まるまで、あと34km)
「お月様の色」
地上には空と違う色の月がある。

色のミニエピソードを4コマ漫画で紹介。
毎日1km更新中。

 

3 29

(物語が始まるまで、あと36km)
「睡眠導入色」
眠りに導いてくれる色とは

色のミニエピソードを4コマ漫画で紹介。
毎日1km更新中。

 

3 20

コロナがおさまったら新刊セミナーの全国ツアーをやりたいです。ぜひーどこかで〜

0 1

心がモヤモヤすることってありますよね。理由があるときもあるし、なんだかよくわからないけど、モヤモヤして落ち込むこと。そんなときは笑うといいですよ。心理学では楽しいから笑うのではなく、笑うという行為が「楽しい」を作るという考えがあります。モヤモヤしたら意識的に笑ってみましょう。

8 63

(物語が始まるまで、あと42km)
「日傘の白と黒」
可愛い日傘で人気を狙うウラオモテヤマネコでしたが…

色のミニエピソードを漫画で紹介。
毎日1km更新中。

4 30

(物語が始まるまで、あと43km)
「ノアとの契約の証」
雨上がりに現れる虹に隠された秘密とは…
夏季休暇のアカガミサマがベガスから戻ってきました。

色のミニエピソードを漫画で紹介。
毎日1km更新中。

2 21

(物語が始まるまで、あと44km)
「色は味覚を変える」
色には味覚や嗅覚を変える不思議な力があります。

色のミニエピソードを漫画で紹介。
毎日1km更新中。

3 19

大学時代にポーポーの形をイメージし、10年間修行として会社員をやると決め勉強して独立しました。なんでこの名前にしたかというと、遊び心と名前で判断するハロー効果を破りたいと思ったからです。名前は変だけど、やることは面白くてためになる。そんな存在になれるように毎日バナナを食べています。

1 53