//=time() ?>
12月19日「日本初飛行の日」✈️
ライト兄弟から遅れる事7年と2日後
1910(明治43)年12月19日、
日本最初の飛行訓練が開始されました。
場所は東京・代々木錬兵場(代々木公園)
パイロットは徳川好敏工兵大尉でした。
↓詳しくは…
https://t.co/6V5783Yiiq
#日本初飛行の日 #今日は何の日
#福娘童話集
12/18 国連加盟記念日🇺🇳
国際連合(United Nations)が
正式に発足→1945(昭和20)年10/24。
日本の国連加盟が承認されたのが
1956(昭和31)年12/18。
1933(昭和8)年.国際連盟を脱退して以来
23年ぶりに日本は国際社会に復帰しました。
https://t.co/WL1l4G2HME
#国連加盟記念日 #今日は何の日
#福娘童話集
12月17日「ライト兄弟の日」
(飛行機の日)✈️
1903(明治36)年、
アメリカ・ノースカロライナ州の
キティーホークで
ウィルバーとオーヴィルバーの
ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に
成功しました。🕊
↓詳しくはこちら↓💁♀️
https://t.co/NIA9i46HeC
#ライト兄弟の日 #今日は何の日
#福娘童話集
#この画像を見た人は猫がキャラクターの画像を必ずtweetする
タグ使わせて頂きました!🐈
「ほわにゃ」という猫キャラです。
最初は猫とペンギンを合わせた
キャラでした。
…かれこれ20年以上前に
考えた猫キャラクターなので、
だいぶ長い付き合いです🐱
12月16日「電話創業の日」☎️
東京市内と横浜市内、
および両市間で
電話交換業務が開始されたのが
1890(明治23)年のこの日。
東京滝ノ口と横浜居留地に
電話局が設置されました。
加入者数は、東京が155、
横浜が42でした。
https://t.co/jll6GlUPGx
#電話創業の日 #今日は何の日
#福娘童話集
12月15日「観光バス記念日」🚌
1925(大正14)年、
東京遊覧自動車会社が営業を
開始したのがこの日です。
https://t.co/tEYMETIu8D
↑
神北みゆき(@miyuki_kamikita)さん
の、バスガイドさん
お仕事漫画も載っています♬
#観光バス記念日 #今日は何の日
#福娘童話集
12月14日「赤穂浪士討ち入りの日」
「忠臣蔵」で有名な、大石内蔵助良雄
(おおいしくらのすけよしたか)
以下、四十七士が本所の吉良上野介邸に
討ち入りした日です。
*詳しくはこちら↓
https://t.co/nTI5pxcvrh
#赤穂浪士討ち入りの日
#今日は何の日 #福娘童話集
12月12日「漢字の日」
「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」
=いい字1字」の語呂合わせです。
日本漢字能力検定協会が
1995(平成7)年に制定しました。
この日には、全国から募集した
この年の世相を象徴する
「今年の漢字」が発表されます。
https://t.co/tPgIdwnfLS
#漢字の日 #今日は何の日
#福娘童話集