//=time() ?>
3月24日「日本橋人力車の日」
東京・日本橋で人力車の運行を行う
「くるま屋日本橋」が制定。
1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した
3人のグループに東京府から人力車の営業の
許可が下り、日本橋で営業を開始。
昔描いた人力車イラストです🌸
#今日は何の日
3月24日 「マネキン記念日」
1928 (昭和3)年、
高島屋呉服店が上野公園で開かれた
大礼記念国産振興東京博覧会で、
日本初のマネキンを登場させました。
☆詳しくは…↓
https://t.co/li1YqtpIPI
#今日は何の日 #マネキン記念日
#福娘童話集
3月22日「放送記念日」📻
1925(大正14)年のこの日
東京放送局(NHK)が
日本初のラジオ仮放送を
始めました。
↓詳しい説明✩
https://t.co/H4tIRt23mb
#今日は何の日 #放送記念日
#福娘童話集 #イラスト
3月21日「ランドセルの日」🎒
3+2+1が、小学校の
修業年数の6になることから、
ランドセルをミニサイズに
加工する店「スキップ」が
記念日として提唱。
https://t.co/7rYhMobFO8
他に
・国際人種差別撤廃デー
・ツイッター誕生の日🎂
など
#今日は何の日 #ランドセルの日
#福娘童話集
3月20日「電卓の日」🔢
日本事務機械工業会(現 JBMIA)が、
1974(昭和49)年のこの日に
日本の電卓生産数が世界一に
なった事を記念して制定しました。
↓詳しくはこちら☆
https://t.co/hlZJXaz3Ca
#今日は何の日 #電卓の日
#福娘童話集
3月19日
「アカデミー賞設立記念日」🏆
1927(昭和2)年のこの日、
アメリカで映画芸術科学アカデミー
(AMPAS)が設立されました。
↓詳しくはこちら☆
https://t.co/ISf1jP7fZH
#今日は何の日
#アカデミー賞設立記念日
#福娘童話集 #イラスト
3月18日「精霊の日」🕯
万葉集を代表する歌人の
柿本人麻呂、
女流歌人の
和泉式部と小野小町、
この3人の忌日が
3月18日であると
伝えられていることから
記念日となっています。
*精霊(しょうりょう)
…死者の霊魂。
https://t.co/HtSoCGM7aB
#今日は何の日 #精霊の日
#福娘童話集 #イラスト
3月17日「漫画週刊誌の日」📙
1959(昭和34)年のこの日、
日本初の少年週刊誌
「少年マガジン」と「少年サンデー」
が創刊されました。
↓詳しくはこちら☆😊
https://t.co/iHbnIuiG1z
#今日は何の日 #漫画週刊誌の日
#福娘童話集様 #イラスト