Piccolo_Rapid-exp3323さんのプロフィール画像

Piccolo_Rapid-exp3323さんのイラストまとめ


【非公式】半なり。 パロディ兼。 (素)→ついてればなかのひとの投稿。 DBZの楽曲及びBGMをよく聴き、歴史好きに加えて鉄道ファンでもあるため、DBに限らず様々な界隈に出没中。「ピッコロ」の異名由来は、緑のコート着始めがきっかけ。 吹奏楽歴30年超(注:ビギナーレベルのユーフォ奏者)。 アラフィフのオッサン。
kuizy.net/user/piccolo33…

フォロー数:2992 フォロワー数:2055

サンドウィッチマン伊達氏の言及は、以前オレがツイートした部分と、通ずるものある…
「熱男リレー」でも言及あったことだ…
多種の考えあるのはいいが、攻撃的になっていいわけではない。 https://t.co/srMdnsNlGZ

0 2

相手の出方は、最後までわからん…
とはいえ、どんな対応も選択肢のひとつ。
時間は限られるが、このまま様子を見ることにする…
ただ、その時の感情で、数えきれない人々を混乱させた事実は変わらん…
如何ともしがたい…

0 2

騒がしいと思ったらそういうことか…
恐らく、鍵にしたところで、逃れられるものでもない…
一時の感情で、どれだけの界隈を混乱に陥れたか…
救い様ない…

0 0

日々起きることだが…
界隈を去る者いれば、やってくる者いる。
Twitterには様々な界隈あるが、ある種の批判はあるだろう…
一喜一憂することあるかもしれん…
しかし、十人十色という様に、様々な考え方がある。
去る者追わず、来る者拒まず…
これに尽きると思う。

2 21

アカの無償譲渡依頼あったとの内容を、いくつか眼にした…
しかし、そういう場合の「抜け道」、実はない…
有名人は別として、どの界隈であろうと、スタート地点は同じだ。
ツイートの内容で、共感得れること多いとフォロワーさんも増える…
この早遅の差は誰も操作できない…
急がば回れだ…

0 1

報道でよく指摘ある「切り取り」だが…
悪意ある方向へ転じようとさせる動きは、確かに糾弾せねばならん…
だが、「切り取り」自体が悪いわけではない。
例えば先人が残した「名言」も、全て紹介するわけなく、切り取っていること多い。
大事なのは、これを「置き換えて考えれる」か…
だと思う…

1 1

緊急事態の宣言がなされた…
もはや、「遅かれ早かれ」言っている場合ではない。
昨日ツイートさせてもらったが、これを価値あることにできるか否か…
それはオレら次第だ…

0 8

明日には緊急事態の宣言がなされる様だ…
「先手必勝」とは聞こえいいものの、遅けれども価値あるものにできるか…
それはオレら次第というわけだな…

3 21

他のSNSと違い、Twitterは文字数少ない…
端的に纏めること、意外に難しいもんだ…
長かろうと短かろうと、意図伝わればいいが、それまでのプロセス、いい意味で悩ませてくれる…

0 10

臨時列車の運休について、少々好戦的な内容が気になる…
観光地ともなれば、お客が集中するのは致し方ないと思う反面、密接した場所ができると感染リスク高まる…
どちらも考えられるが、いくら考えかた自由であっても、それぞれの思惑あることも視野に入れねば、批判対象とされるかもしれない…

0 10