傳二郎さんのプロフィール画像

傳二郎さんのイラストまとめ


無機的で空っぽな世界になることを憂う旧人類♂■ポストは主観です■時事問題のリポストが中心■先人たちは太陰太陽暦(旧暦)を基本に月の満ち欠けを感じながら生きていた。

フォロー数:473 フォロワー数:612

お正月とは
政(正)の生まれた月を始まりの月としたもの

正とは
秦の始皇帝 嬴政(Yíng Zhèng)
生年月日: 紀元前259年2月18日

世界で最も長く続く朝廷だといわれている皇室
国民はキリスト歴の正月を祝い、元旦1月1日には宮中で四方拝、歳旦祭が行われる

0 0

昨年2022年は敗戦から77年
敗戦の77年前には明治が始まり廃仏毀釈により仏教(#印度)が排除されました。
明治6年(1873)にはそれまでの天保暦からグレゴレオ暦が採用され同年には奈良時代に隋(#中国)から伝わった五節句も廃止されました。

インド大反乱 (1857〜59)
第二次阿片戦争(1856〜60)

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-01-27

は上咽頭の炎症 によるものが多く に塩化亜鉛を塗布する

詳細はこの動画
   ⬇️
https://t.co/Io5SWFYikk

0 1

北は南の一味じゃなくて周囲の核大国から国を守らなきゃなんないから核開発したんだと

そうか、だから北の核開発技術は「うなぎ味」だったんだ

0 0

冷戦時代のインド
首都デリーでは町の至る所に「鎌と槌」のプロパガンダポスターが貼られ、中心部のコンノート広場では「ソ連フェア」が開催されるほど、当時のインドは反米親ソの国だった。 https://t.co/ykWAM9ceUK

0 2

近所のスーパーでのこと
あまり使われない階段の踊場でニカブの女性と鉢合わせしてギョッとした

EUでは公共の場で顔を覆い隠す服装を禁止しようという声が高まっている

400年ぶりに火葬を望まれる上皇・上皇后両陛下

イスラムの土葬文化。同化を拒む人たちとの共生は必ずどこかで限界点を迎える

1 4

インド最大の叙事詩「ラーマヤーナ」の主人公のラーマ王子はインドの理想君主像であり、その生まれはBC6世紀の古代コーサラ国の首都アヨーディアだったとされ太陽神を祖とする日種族だった。同じ時代に生まれた天照大御神の五世孫とされる神武天皇とも共通点がある。今上天皇は126代目である。

1 4