//=time() ?>
私が手話を始めたのはろう学校に入った高校からだった。(それまでは普通の学校に通っていたため、手話がなかった)とはいえ、手話のしくみをよく知らなかったたため、声を出しながら手話を使っていた😅ある時、デフファミリー(家族全員ろう者)の人に出会い、手話について教えてもらった✨
ろう者の私がおススメしたい本!! 「デフ・ヴォイス」丸山正樹
手話サークルは基本的に手話を使う場です😊ある地域の手話サークルでは、ろう者がいる状況の中で、ろう者と話していない聴者同士は声で話しているのをよく見かけますが、手話で話してもいいんだよ〜!
お店によっては異なりますが、お客様(ろう者)にレジ袋の必要の有無がある場合はこのような対応でして頂けるとスムーズです😊
例えば英語「have」は「〜持つ」の意味ですが文法によっては「~ある、~いる、~とる」など言葉があるのでそれと同じです。要するに「硬い」の表出だけで全てを翻訳するのは出来ず、文法ではじめて翻訳ができるのです✨ ・ ちょっと長すぎて、説明が難しかったかもしれません(下手でごめんなさい🙏)
今回の手話は「かたい(堅い・固い・硬い)」です🧐ボールが硬いは「ボール/硬い」の表出になります。しかし、「堅い・固い・硬い」以外の言葉があります。いわゆる、表出は同じでも意味が違ってきます😳