ないなさんのプロフィール画像

ないなさんのイラストまとめ


刀剣初心者の助けになりたい。博物館でいっしょに刀を見る企画「刀剣鑑賞をしませんか? 」はたまに開催。既刊は虎で再販中。刀展示や旅先の感想は #とうらぶ男子 toukenranbudanshi.hatenablog.com 刀のラジオは #かたらじ
touloveman.booth.pm

フォロー数:374 フォロワー数:2287

もうすぐ審神者歴も4年になります。このゲームの持つリアルを巻き込む世界観にはまったらこうなったよ。刀剣は刀剣男士はすげえや。ありがとうニトロ。

6 84

結城の御手杵サミットで御手杵合同展示。
結城蔵美術館5周年を記念した特別展。圧巻。
結城御手杵だけでなく前橋御手杵に御手杵写し。比企御手杵に以前見た川越御手杵(鞘)まで。大きな展示スペースではえるいろんな御手杵が大集合だった。写真はOK。SNSは許可済。

98 182

買い物できた!かっこいい!

0 16

今展示の郷です。お二階ね。

9 20

蛍丸 極のチャリティーのクリアファイルが届いた!うれしいー。

1 23

みほとせの復習に。もちろん購入ですよ。
織田信長のときも面白かったので楽しみ。
マンガで読む 戦国の徳川武将列伝。

11 34

小太刀 銘 池田光忠が展示されていた。焼けみ身でも銘の筆が確認できる。
ただキャプションは室町とかも考慮されてるのでいつの時代か解釈ゆれるのかな。
一尺九寸四分の刀と土屋押形と目釘穴の数より確認されてる箇所は同じか。

36 64

兄者だらけでした。兄者の梅干し。

2 16

イチオシは助真かなー。貞ちゃんそっくりな石田貞宗の肌も捨てがたいけど。
見る角度を変えるたびに刃文の足がスポットライトをあびるように無造作に伸びていくのがたまらなかった。二階は空いていたからしんとした空間で刀剣を見ることができた。

10 29

菊池夢美術館で菊池一族と延寿鍛治展。
じっくりと来派からの延寿からの同田貫。同田貫多め。展示数は約10振。比較しやすい。SNS許可済というよりしてね。イチオシは国時。白け風の映りがくっきりで肌もつんでて楽しい。拵が角度変えると紫に。同田貫は地元でずだぬきどん!?

22 37