やまだくうた | ボードゲームデザイナーさんのプロフィール画像

やまだくうた | ボードゲームデザイナーさんのイラストまとめ


Koota Yamada | ■『枯山水』 東京ドイツゲーム賞 ■『でんしゃクジラ』 ■『IKI:江戸職人物語』アスドール・フランス年間ゲーム大賞2022エキスパート賞ノミネート ▶︎ ボードゲームの作り方のnote👉note.com/bodoge
imaginegames.stores.jp

フォロー数:6 フォロワー数:962

【メモのコツ】
最初に思い浮かべた「おぼろげなイメージや言葉のようなもの」をなんとかメモにして吐き出すんだ。絵でも文字でもいい。

吐き出す前に考えてはいけない。大したものじゃないと決めつけて捨ててしまったりする。

おぼろげなものの先に、黄金の芋がついているかもしれない。

5 32

規模がそう大きくないゲームでは、アイデアをいくつか詰め込むのではなく、1つのメインアイデアをいかに目立たせるか、活かせるかの工夫が大切です。

「バランスを取るためのルールをカットする」
「後番有利を許容する」

ようなことが有効だったります。

あれもこれも追い求めないことですね😌

5 27

2020年記念の特別限定版として、ゲームマーケット大阪で発売予定にしてた『金と銀のでんしゃクジラ』🐳

箱だけ金銀、カードは同じ、木駒も多分金銀。

特殊印刷で箱を作るのがスーパー大変だったので、なんとか実物をお見せしたかったです😌

0 12

【ゲームの中のなぜと自分の中のなぜ】

「なぜ複雑なルールのに45分に収まっているのか」
「なぜサイコロを2個ふるのか」

のようなゲームのなぜと、

「なぜダウンタイムを長く感じなかったのか」
「なぜ早く次の手番が待ちきれないのか」

のような自分の感じたなぜ、を考えるとさらに無限です。

2 16

ちなみに、絵本ベスト3🏅

・加古 里子の『だるまちゃんとかみなりちゃん』。
・赤羽 末吉の『おへそがえる・ごん』

はすぐに決まったけど、もう1つは迷う。

那須 正幹の『ぼくらの地図旅行』、林 明子『はじめてのおつかい』 、荒井 良二の『ぼくとチマチマ』あたりかなあ😌

0 2