PUNIP cruises(プニップ・クルーズ)中村 辰美さんのプロフィール画像

PUNIP cruises(プニップ・クルーズ)中村 辰美さんのイラストまとめ


世に船の楽しさ、素晴らしさを伝えたくて船の絵をひたすら描いているイラストレーター。船会社、港湾関係のイラストの制作。絵画教室講師。船旅愛好家。2021年に画集「船体解剖図」を発刊しました。客船キャラ、クルボンCRUBONの創造主。絵のご依頼、お問い合わせは下記公式WebサイトのCONTACT欄からお願いします。
punipcruises.com

フォロー数:1063 フォロワー数:7061

先日、横浜港で取材したオホーツク海の流氷観光船ガリンコ号ⅢIMERUの船体解剖図です
エンジンやスクリュー類は画面の都合上ひとつづつしか描いてませんが、それぞれ両舷に一対が備わっています
今までの船と違うのはタグボートと同じZペラを使っている事と、船尾で流氷の海洋観測が出来る事ですね

46 140

クイーンビートルをデフォルメ
なんとなくカブトムシっぽくしてみました

11 69

ずいぶん前はたこ焼きにジミー大西の絵が描いてあった!
それを絵に描くのは大変だった(^◇^;)

2 23

ついに、#ぱしふぃっくびいなす の12月からの新しいクルーズ(一部)が発表!o(^o^)o
これで日本船3隻のクルーズ復活が整った!

https://t.co/TkSYfFnRad

17 90

数十の島々が連なる東京の小笠原諸島でたった2つだけある有人島(民間人居住)の父島と母島のあいだを2時間で結ぶ定期貨客船、ははじま丸の船体解剖図を伊豆諸島開発株式会社様のご協力で描いてみました
父島入港の様子を描いた水彩画ともにご覧ください


56 168

サムライストアさんhttps://t.co/xx8d1jkXu8のご依頼で描いた浮世絵風黒船来航図
米国ペリー艦隊来航当時、横浜の根岸湾は測量した艦隊の一隻ミシシッピ USS Mississippi に因みミシシッピベイと呼ばれていた
画面右の崖は本牧岬で今の三渓園のあたり
左の集落は漁村の根岸村
富士山は実際はもっと左

8 44

小笠原諸島父島、ウェザーステーション展望台から見た、おがさわら丸の二見港入港
父島に行ったらぜひ見たかった絶景…
これで、クイーン エリザベス入港シーンでも明治丸入港シーンでもなんでも描けます

3 79

すぎおとひつじ博士 の小冊子「船と林業」のカット、もうひとつ。
かつて材木輸送の主流だった筏(いかだ)流しです。
今は僅かに和歌山県の北山村の北山川などで観光用に見られるだけとなってしまいました。

4 17