//=time() ?>
#キャプテン翼 #ジュニアユース編感想絵
2枚目はいつもの新田くん。結構喋るし翼にパスするしアップもあって満足💕OPで手を上げてるの一瞬で通り過ぎるので思わず止めて鑑賞。汗をかく新田はよく見たら、もっとダラダラかいてました。この拭う動作も可愛いけどこれも一瞬。新田の可愛さは一瞬の可愛さ
#キャプテン翼 #ジュニアユース編感想絵
14話。1枚目。アルゼンチン戦はじまりましたね✨ディアスのプレイは飛んだり跳ねたりが楽しいんだけど、アニメではそこまで弾けた動きは難しかったか~💦ディアス&パスカルのコンビと翼&岬のコンビが似てるようで対照的なのがいい感じですよね。
ギリギリ代表現役を見られたと言えば、ストイコビッチもですね。初めて見た全然知らない選手だったのに負けた時崩れ落ちる彼の姿をこうして描いてしまうほど上手くて印象的だった。94年アメリカ大会の時は国自体が無くなってしまったので出てないが、日本の名古屋グランパスに来たのは嬉しかったな。
RT
テレビのニュースから、皇帝ベッケンバウアーの死去が流れて来て、そんな年だったかと思ったけど78歳かあ…。少しだけ若いかなあ。私が1990年のW杯イタリア大会で見た時はもう監督だった(その時描いた漫画がある)皇帝とよばれた男だし、確かシュナイダーのイメージモデルじゃなかったかしら。
今日のアルゼンチン戦を見て、大昔描いた自分のろくでもない漫画を思い出してしまった💦ちょうど今回のシーンと同じ所を使って描いた二次なのよね(描いたの80年代だから絵は下手だが勢いだけはある😅)
前回、光の加減で上手く撮れなかったフランスJr。壁一面全てイタリアなのが凄い感動だけど…そのうち消される可能性にやっぱり怯えてるのであった。どこかのオジさんが階段のシュナイダーだけ撮ってサッサと帰っちゃったけど、向かいのコンビニにボールめり込んでるのも撮らないと片手落ちよね。
去年12月に行った四ツ木の写真整理がやっと出来た。10月より絵が増えてたので、今回は増えた絵をメインにアップ。中学生編のキャラが描かれてた壁には海外キャラが。若島津がいた壁はGK繋がりなのかジノが描かれてた💕天井の絵はアルゼンチン戦で着てたセカンドユニフォームの翼だよね?
2024年冬アニメ一話
「ダンジョン飯」
映画館公開されたのを見に行ったので3話までは見てるけど。改めて見てもやっぱり面白いな~。私はマルシルが一番好き。エルフだし可愛い顔してるのに、ひっくり返ってヤダヤダ言ったりするギャップがいいなあ。この後も何度もマルシルの言動に吹き出すのよね。
同人誌の在庫はまだあるので、一部だけ載せてみる。そう無印時代に一度原作終了を経験してるので、私の場合、原作終了は2度目になる。にしても…この漫画で4月発売号で終わるとか預言者が言ってて。1年ズレたけど4月で終わる~💦ミカエル預言者すげえ、と自分で描いたのに思ってしまった😅💦