リアス・アーク美術館山内さんのプロフィール画像

リアス・アーク美術館山内さんのイラストまとめ


リアス・アーク美術館館長/学芸員。美術、地域史、津波災害史などが専門。美術館や地域のこと、ちょっと個人的なことをツイートしてます。
石巻市生まれ。平成29年度棚橋賞受賞

#気仙沼 #美術館 #博物館 #東日本大震災 #災害伝承 #スローフード気仙沼 #釣り linktr.ee/riasark

フォロー数:1084 フォロワー数:2481

リア美、第11回アブラゼミ。今日は3人そろって地塗りの続き。皆さん色作りに苦労しています。
三原色や補色の仕組みを知らない方が多く、色相、明度、彩度といった基本も知らなかったとのこと。
カンだけで適切な色を作るのは、かなり厳しいですよね。最低限の基本的な知識はやはり必要です('ω')!

1 22

久しぶりです!
四季折々郷土の食事・冬の巻('ω')

もうすぐ冬、最近は最低気温が3℃なんて日もあります。「けあらし」の季節到来です。
今日は気仙沼地域、かつての日常的な冬の食事です。
冬は海が時化るため、巣籠タイムが増えて、一家だんらんの時です。
脂の乗ったドンコがごちそうです('ω')!

11 27

リアス・アーク美術館「ワークショップの軌跡」展、いよいよ今週いっぱいで終了です。
最終日は8/29です!
コロナ禍で不要不急の外出はNGですが、
必要な方、お見逃しなく('ω')

1 7

四季折々郷土の食事・秋の巻
今日はアワビとイワシ、ドンコ特集です('ω')
言わずと知れたアワビは高級食材ですが、「イワシは貴重な魚」という位置づけです。
「貴重」の意味は高価ということではなく、多様な恵みを与えてくれる尊いものということ。
ありがとうイワシさん( ̄ー ̄)

4 15

カツオ漁師の皆さんは、
今どの辺で漁をしているんでしょうね。
ご苦労様です。
そして
美味しい魚をたくさん
ありがとうございます('ω')!

4 16

おはようございます。今日明日辺りから、
世の中はいろいろお休みに入りますね。

さて、リアス・アーク美術館
N.E.blood 21 Vol.76「渡辺綾」個展
6/2~7/25
今週末で終了です!
ラストチャンスです!

同時開催は
N.E.blood 21 Vol.77「草彅裕」個展
あわせてご鑑賞ください。

1 14

月刊社会教育2021.8号に
菅原昭彦氏と私の対談
「気仙沼の復興思想とリアス・アーク美術館(その2)」
が掲載されています。
続きもので、その1については引用をご参考ください。 https://t.co/2svSIL1eCe

0 18

リアス・アーク美術館
「方舟日記」より

各種、垂下式養殖の海中の様子、
紹介します('ω')

あの浮き玉の下、
気になりませんか?

監修:萱岡雅光
イラスト:山内宏泰

13 41

ちなみに、私の場合、
イラスト作画は基本的に
全てsaiで描いています。

今日のイラストは朝から、
途中に教員研修対応を挟んで、
約4時間の作です。

saiは画面を回せるので
愛用しています('ω')

3 21

リアス・アーク美術館
常設展示「方舟日記」より

唐箕(とうみ)をご紹介しましたが、
これまで解説用に添えていたイラストに
色々問題が発覚したため、
約20年ぶりにイラストを更新しました!

今回のイラストは
間違いないと思います( ‘ω’ )!

5 15