//=time() ?>
KOS-MOSが使っていそうなPSO2武器シリーズ。
アウェイクストレイダ、パンドラエクストリーム、ティルトレイター。
#メンテの日なのでssを貼る
#PSO2でもゼノシリーズ
#再現キャラの隣に元ネタ
#KOSーMOS解説
ドラゴントゥース
遠近対応のマルチウェポン。
EP2ではSPECIALの一つで障害物を破壊する際にも使用。
ナムカプでもVer.1で使う。
ムゲフロ~PXZ2では必ず使用する。
さらにPXZ2ではフィオルンがKOS-MOSから借りてモナドバスターを真似した。
KOS-MOSが立体化するとよく付属している。
#KOSーMOS解説
Ver.2
ヴェクター二局建造の実戦用筐体。
前髪は中分け。
DSでは毛先が揃えられ優等生っぽい。
ヒルベルト発生装置は小型化され額に内装。
腹部に拡散レーザー砲搭載。
第三種兵装を前提に設計され、剛性が向上。
体は対ショック用Gゲルで覆われている。
人間の耳がある唯一の筐体
#KOSーMOS解説
第三種兵装
オプション兵装。
両肩に相転移砲、背部にテンタクラーロッドと光翼状冷却フィールド発生装置を装備。
ケビンにより設計、ヴェクター二局で作成された。
相転移砲発射の衝撃が大きくVer.2以降の筐体が必須。
DS等では大鎌も装備していた。
EP2と3で翼の形状が異なる。