//=time() ?>
前に描いた共通規格コックピットが好評だったので、エルンダーグ用の特殊なコックピットのデザインも起こしてみた!
コックピットはあくまで機械の集合体なんだけど、パイロットが生物の臓器の中に取り込まれるような有機的な不気味さを目指したデザインですね https://t.co/st6uHTiQRd
あとはコックピットといえば、ご依頼でこの機体のコックピットをデザインした事もあったり
先ほどの前後に細長い共通規格コックピットとは違い、もっと前後に狭くて箱っぽい空間にインテリアを収めてみたパターン
コックピットのデザイン難しいよね…
なので、基本的にオリロボはどれもこのイラストと同じような構成の共通規格コックピットという脳内設定にしている
一度、オーソドックスなコックピットをデザインしておくとお得
#私はこういう絵描きです見た絵描き全員参加
全員参加しなくてもいいけど、自分はこういう絵描き
・趣味でロボットを描いたり
・依頼でロボットを描いたり
・うちの子を描いたり
ファッション立ち絵シリーズは一区切りと言ったな…あれはウソだ。という訳でしれっと第11弾!
小学生時代の若菜ちゃんを描いた!
#うちの子 #年上幼馴染の若菜ちゃん
うちのオリロボだと、こういう風に前腕をスライド移動可能なマニピュレータという変わり種の機構持ちもいますね
こうすることで変形の前後で武器を持ち換える必要がなくなるし、必要なら手首ごと増設することもできる
パイロン兼マニピュレータです
去年描いたユーマくんちゃんのイラスト、顔周りを中心にリメイクしてみた!
ここ一年でキャラ絵がどれくらい上達したのかがよく分かりますね。やっぱりお顔は大事。めっちゃ大事 https://t.co/yDMYWBSAsY
という訳で、ファッション立ち絵シリーズはこれで計10枚となりました~!
キリがいいので一旦ここらで一区切りにしようかと思っていますが、今後も隙あらば色んな若菜ちゃんを描いていく予定なのでお楽しみに!!!
#うちの子 #年上幼馴染の若菜ちゃん https://t.co/LbRFAocDcr
ファッション立ち絵シリーズの第10弾!
大正ロマン風ファッションの若菜ちゃんを描いた!
#うちの子 #年上幼馴染の若菜ちゃん