鉄乃 鉄機@メカ/ロボット描きさんのプロフィール画像

鉄乃 鉄機@メカ/ロボット描きさんのイラストまとめ


メカ/ロボット系のイラストレーター。Blenderで3DCGも勉強中。
・第1回バンダナコミック原作大賞:審査員賞
・池袋アニメフィル第2回公演ポスターイラスト製作
・skeb:skeb.jp/@robo_robotarou
・窓口や実績:lit.link/TetunoTekki
pixiv.net/users/19527230

フォロー数:651 フォロワー数:1997

対獣猟機兵<グレイ・クローク>の変形後もざっくりと描いてみた!

手持ちの陽電子キャノン×2を装備する場合、(人型形態では膝にある)レールガン×2門と併せて、かなり重火力の航空機形態になります~

8 13

マンタ(オニイトマキエイ)をモチーフにしたオリロボを描いた!

人型形態で手に持っている武器を、飛行形態でそのまま主翼下に懸架できるギミックを考えてみました~

66 106



エルンダーグ、初めてパイロットスーツの設定画も起こしてみた!

数十~数百Gという想像を絶する負荷が掛かっても、パイロットの肉体が"飛び散らないように"するための専用スーツです

35 60

バーンブレイバーンの悪魔的なフェイスカバーがめちゃくちゃ格好良かったよね…という5分落書き!

7 18

ちなみにどれくらい加筆したかというと、これくらい加筆した!

プラモの箱絵みたいなカッチョいい重厚な塗りをやってみたかったので、自分なりに金属感の表現を解釈して真似てみた感じですね
我ながら今回でかなりスキルアップ出来たのではないかと思う!

1 9

さらに大幅に加筆して、某バ〇ダイの箱絵風のイラストにしてみた!

https://t.co/QIpeg6ErcB

54 92

ありがとうございます!
モデル自体の精度はそれほど細かくないんですが、それでもあらゆる角度からあらゆるポーズで眺めまわせるようになりました!

ポーズを取らせるのがめちゃくちゃ楽しいですw

0 1

実は先月よりBlenderの勉強を始めていました!
で、オリロボ<エルンダーグ>の作画参考用3Dモデルが形になった~!!!

(2枚目:早速、この自作モデルを基にイラストを描いてみたよ)

35 83

(もうフォロワーさんは見慣れていると思うけど、立ち絵はこんな感じですね)

実は背面デザインがあまり固まっていなかったので、今回三面図を起こすのを機にデザインを概ね確定させました~

背面は甲羅を背負ってるような感じのデザインに https://t.co/Uk8pZ1yxau

9 17

オリロボの<エルンダーグ>、これまで何度も描いて来たくせに、なんと一度も三面図を描いていなかったことが判明(今さら)

なので、三面図ラフをざっくり描き起こしてみた~!
前後にも横にもボリュームのあるデザインですね

17 38