鉄乃 鉄機@メカ/ロボット描きさんのプロフィール画像

鉄乃 鉄機@メカ/ロボット描きさんのイラストまとめ


メカ/ロボット系のイラストレーター。Blenderで3DCGも勉強中。
・第1回バンダナコミック原作大賞:審査員賞
・池袋アニメフィル第2回公演ポスターイラスト製作
・skeb:skeb.jp/@robo_robotarou
・窓口や実績:lit.link/TetunoTekki
pixiv.net/users/19527230

フォロー数:662 フォロワー数:2144

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-18

自分のことで合ってますかね…?(間違えていたら超恥ずかしい!)

それも全然やりますね!ファンタジー寄りの武器/メカ/衣装のデザインをやった例となると、たとえばここら辺になりますね

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-18

【依頼イラストの公開】
今回は依頼者様がTRPGで使用されているオリキャラを描かせて頂きました!

腕にガトリングガンを格納しているサイボーグという設定だったので、前腕部のフレーム構造も込みで義手の詳細なメカデザインを起こし、その上で一枚絵に仕上げています(続

16 26



今月は主に、ご依頼でパワードスーツの設定画を起こしていました~

それとフォロワーさんちの看板ネコも!

9 23

で、デザインラフの決定稿となったのがこのD案!

身体のいたるところの塗装が剥離し、いっそ痛々しいまでにボロボロと崩れていくイメージとなっています。死神というモチーフが明確になったのはこの時でしたね
そしてデザインを逆算する形で<装甲剥離前>形態も描き起こしたという経緯になります(続

2 2

実はこのデザインに至るまでにいくつか方向性を模索しました

最初に出したのはA~C案。トポロジー最適化による合理的な軽量化を施した四肢や、翼のように広がるケーブルといった特徴的な記号を提案しました。
ここから更に"軽量化""外装の崩壊"という要素を盛り込むことで、決定稿へと繋がります(続

2 1

【依頼イラストの公開】
以前の依頼でパワードスーツを描かせて頂いたのですが… 今回はその主人公専用形態のデザインを起こしました!

とにかく速い!超高速で動く!という設定を表現する為、極限まで軽量化を意識したデザインです。装甲が剥離した後の姿も描きました(続

12 18

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-18