鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのプロフィール画像

鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのイラストまとめ


主にメカを描いています。オリロボ:#対獣猟機兵

■SKIMA
skima.jp/profile?id=185…
■skeb
skeb.jp/@robo_robotarou
■なろう
mypage.syosetu.com/814595/
pixiv.net/users/19527230

フォロー数:561 フォロワー数:1757



「この中に”画力が上がった結果、いつの間にか外見が別物に変わっているロボ”が何機もいるなぁ~?(ビンタ準備しながら)」

1 6

そして合体前の各形態はこちらになりますね

・頭部:赤い戦闘機
・胴体:牛型の黒い装甲車
・背部:赤い戦闘機
・両腕:黄色いドリル戦車
・両脚:黒っぽい大型戦車

これらもデザインラフを起こしています

12 13



乗ると人間辞めることになるロボと、乗ると人間辞めることになるロボと、乗ると人間辞めることになるロボと、乗ると人間辞めることになるロボ!

リンク:https://t.co/SNcdVatarh

8 9

「ロボットゲームやTRPGで使える巨大ロボットの立ち絵素材」、第三弾の販売を開始しましたー!

1セット500円、騎士/クワガタムシがモチーフのファンタジーロボの立ち絵を使えます

https://t.co/nVfb7y6IWW

34 32

オリロボを描きましたー!

■装脚甲虫型空挺陸戦用 対獣特装機兵<バルドール>

甲虫の因子を導入して開発された生体素材ベースの量産機であり、レイドールの兄弟機。こちらはクワガタ虫系の培養体を使用している。レイドールと同様に華やかな儀仗隊仕様も用意されている


15 21

ロボットの立ち絵素材シリーズ、次の第三弾はクワガタ×騎士モチーフのファンタジーロボ!!

12月中に発売スタートする予定なのでお楽しみに~

https://t.co/k1lGhatkoi

15 23

オリロボを描いたので公開ー!

■装脚甲虫型空挺陸戦用 対獣特装機兵<レイドール>

甲虫の因子を導入して開発された生体素材ベースの量産機。対獣特装機兵としては珍しく、戦意高揚を目的とした式典並びに閲兵式仕様の装備パターン――華やかな儀仗隊仕様――が用意されている。


24 29

一粒さんからバトン頂きました~!

有償依頼でロボット絵を描くイラストレーターをやりながら、趣味でもロボ絵を描いています。いずれにしてもロボを描いています。ロボットの絵は健康によい(良いとは言っていない)

※自分からの指名は無しで https://t.co/3iXQK6PpTN

4 3

オリロボを描きましたー!

全高45mの重陸戦機。
<雪鋼>と同時期に開発されていた、次期陸戦用主力量産機候補の一つ。同コンセプトの<雪鋼>と比較した場合、こちらは機体本体に信頼性の高い技術を多数導入しつつ、重装甲化による生存性の向上を図った設計となっている。


22 36

このロボには、そもそも(普通の位置に)ツノは無い方がいい… その上で、後頭部側面に左右非対称で無骨なアンテナを生やす。こめかみのあたりにはコブをつける

貰った意見を色々盛り込んだらほんとに良い感じにまとまって来て笑うなど。ありがてぇ~~~!

0 9