路傍のピクニックさんのプロフィール画像

路傍のピクニックさんのイラストまとめ


観に行った映画の感想をつぶやいてます。サッカーの事も極々たまに。ゲーム制作従事。ドッターを2年やってムービー制作(演出/カメラ/照明)10年を経て今はランタイムでやっぱり演出系をやってます(もう10年経ってました)。業界話は自重。アイコンは昔描いた漫画同人誌の1コマから。

フォロー数:220 フォロワー数:162

続いて、いざ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突ルウム会戦』へ。昔『ニュータイプ』誌で庵野秀明監督がルウム会戦を映像化したいとイラストを描いていましたっけ。まだ『イグルー』とか影も形も無かった頃に。まさか安彦監督が描く事になるとは。(1800円) 🇯🇵

0 0

続いて、いざ『ワンダーウーマン』Wonder Woman 極上爆音上映へ。クリス・パインにぶっとい死亡フラグが立っているように思えてならない訳ですが、美しくぶっ飛ばしてくれるかな? 最後に例の日本版エンドソング(未聴)が流れるんでしたっけ…? (会員割1300円) 🇺🇸

0 2

というわけで、いざ『ベイビードライバー』Baby Driver 極上爆音上映へ。エドガー・ライト監督リイマジネーションシリーズ最新作。コピー“All you need is one killer track”もオマージュ。面白いならパロディだってOK。(会員割1300円) 🇺🇸

0 0

続いて、いざ『アトラクション 制圧』Attraction/Prityazhenie へ。ロシアSF大作です。ポスタービジュアルは完璧。カリコレのチラシには予算1500万ドルとあったけどこれは規模的には邦画SFでもあり得る額ですよね? (半券割1200円) 🇷🇺

0 0

続いて、いざ『静かなる復讐』TARDE PARA LA IRA へ。直訳すると「怒りの午後」でしょうか。英題は「THE FURY OF A PATIENT MAN」で、このPATIENTは形容詞の忍耐とかの意味ですね。(半券割1200円) 🇪🇸

0 1

続いて、いざ『ムーンライト』Moonlight へ。今年の観逃し回収案件です。(会員割900円) 🇺🇸

0 0

『ライフ』は原題も同じだから仕方ないけど、『ドリーム』もまた、何とも検索泣かせな邦題ですねぇ。

0 0

というわけで、いざ『怪物はささやく』A MONSTER CALLS へ。監督が『永遠の子供たち』の人だと知って期待値爆上がりです。心がサンドバッグにされるのも覚悟完了です。原作は未読です。(サービスデイ1100円) 🇺🇸🇪🇸

0 0

というわけで、いざ『ローガン』LOGAN へ。昨日ハシゴを外されたせいで、期待値が高いようなそうでも無いような、不思議な感じです。(レイト割1300円) 🇺🇸

0 0

続いて、いざ極上爆音『ワイルドスピード ICE BREAK』The Fate of the Furious / Fast & Furious 8 へ。ブライアンが卒業した事で日本車の出番は激減なのかな。(会員割1300円) 🇺🇸

0 0