//=time() ?>
女の子のような見た目だけど声低いし中身はオカンでありニーニーであり時に達観した老人のようでもあり、それでいて全ての要素が調和している
菜切、すごいキャラだよなぁ...(今更噛み締める)
11月半ばごろまで、江メイン以外の漫画再録&リメイク本の作業をしている影響でしばらく江成分が薄めになる事が予想されます。
江きっかけで繋がってくださった方々は任意でフォロー継続かリムお願いします。
けど #江楽宴 にも参加するしお品書き系は江てんこ盛りなので、よしなに〜!
タイトルが「2」になってるけど、1はなんだったのかと言うと3年前に描いた文久土佐刀が初めて本丸に来た時のはなしであるw
絵柄と解像度が製本に耐えられない(笑)状態だったので、只今再録本用にリメイク中。
こっちは最初から最後までひたすらギャグです。 https://t.co/ZsVVqE3S7d
メチャ個人的な「女装感」の好みの話なんだけど、全身女装ではなく一般的には女物のアイテムや女性的な身につけ方であるものを取り入れてる男性のファッションから摂取できる成分もなかなか良いと思う。
例えば簪とかハイヒールとか口紅とか着物を抜き襟で着るとか。
※フォトスポットで撮影
うさぎがひたすらに可愛い。動物可愛い。
実は自分、子供の頃ピーターラビットの絵本ガチ勢で福音社版の絵本全て読んだ事があるのだ...
ところで各国で正式に翻訳されたピーターの名前、仏はピエール、独はペーターヒェン
日本の子供雑誌に載った非公式版は
「ピータロー」w