wakewakameさんのプロフィール画像

wakewakameさんのイラストまとめ


2016/8/12から独学でブレンダー勉強開始とTwitter再開。とりあえずcm3d2で動くものを作りたかった。 絵も描けないし全てがど素人ですがよろしくお願いします。
ux.getuploader.com/wakewakame/

フォロー数:54 フォロワー数:516
# cm3d2

肉球の手ってDLCで既にあったり
でもこれも違うからやっぱり作る

0 2

片手だけテスト
元々の手は消去する予定

握った時の指の動きがおかしいのは
モデルの指を開き気味に作ってしまった影響か
動かしたつもり(黒)の指のボーンの位置が戻ってる(オレンジ色)
なのかは次の機会に調べます

0 2

ちょっと変だけどこういう形状の手を作りたい

※けものフレンズとは関係ありません

2 4

動き自体はだいぶ目標に近づいてきたけど
髪の揺れボーンってオブジェクト揺れるだけでなくなんかサイズ(太さ)も変わっちゃうのか

1 3

ツインテをいろんなとこに移植するテスト続き(Bonewing+ツインテ)
ウェイト&エクスポートまではストレートだけど動作未検証

2 1

自ロダにボーン移植の実験で作った頭リングUPしました
モデルとテクスチャは適当です
色々使いまわしたかったけどBone_centerのアタッチ版は今回は断念

https://t.co/GSINl6kinl

13 35

Hedsetボーン動かして作ろうとしたのがだめだった
エクスポートしたらオブジェクトとボーンの位置がおかしいことになってたので
エクスポートしたmodelのとげ部分のボーン持ち上げて
もう一回ボーン情報コピーしてウェイト塗りなおしたらそれなりになった・・・かも

0 1

おかしいの最初のわっかの原点が上のHeadsetボーンのとこにあるのが原因かな
移植するツインテボーン側の原点は下(0,0,0,)にある

0.0.0で

1 1

揺れボーンは全部移植できてるっぽいけど
動くと画面の端まで飛んでくからなにか原点ずれがあるんだろう

移植前のボーンの原点がずれてた=移植したボーン情報がずれてるとしたら
もう一回移植しなおさないと修正無理かな

2 2

回転させたらいけそうだけど
エクスポートしたらなんでHeadsetのボーン伸びるんだろ

0 0