砂夢@烈風散華さんのプロフィール画像

砂夢@烈風散華さんのイラストまとめ


さらばやさしき日々よ もう戻れない もう帰れない…

フォロー数:313 フォロワー数:330

たったひとつの この命を はるかなる愛にかけて戦う
それだけでいいのさ おれは おれは 仮面ライダー

1 2

DVD-BOX購入時の特典ポスター。

3 6

今日2021年10月6日で「銀河旋風ブライガー 」放映開始40周年!イエイ!

2 18

1982年「アニメージュ」7月号。初めてマクロスの記事がアニメージュに掲載されました。この美樹本さんのミンメイのイラストで放映前人気が爆上がりしましたね。

0 8

1987年 朝日ソノラマ「月刊コミックファイター」。同誌に連載された近石雅史先生の「蹴撃エンジェルRUMI」。その主人公のモデルとなった風間ルミさんの訃報。同じ歳だったのに…ご冥福をお祈りします。

1 4

1994年 キングレコード「OVA 宇宙の騎士テッカマンブレードII」主題歌。後半主題歌も奥井雅美さん。前半より後半の曲の方が好きかな。

0 2

1994年 アポロン 「OVA 疾風!アイアンリーガー 銀光(シルバー)の旗の下に」挿入歌。お馴染み谷本憲彦さんの「アイアンリーガー BURNING STREAM」。当時の盛り上がりを考えたら、もっとキャラクターソング集とか出てもよかったと思うのだが…

2 3

40年前の徳間書店「アニメージュ 」1981年8月号。7月号に続き、夏の劇場版アニメ(「ガンダムII」「ジョー2」「さよなら銀鉄」)ではなく、またまた宮崎駿特集。おそらくこの時点で劇場用新作アニメ制作と原作となるナウシカ連載の話が進んでいたのでしょうね。#80年代

3 17

1994年キングレコード「OVA なつきクライシス」テーマソング。鶴田洋久先生の原作コミックは全部買ってましたね。OVAはレンタルで見た記憶があるけど内容は覚えてない…

1 1

1986年「アリオン」特別割引券。1984年の「風の谷のナウシカ」に続き、徳間書店・博報堂の制作だったが、何が足りなかったのだろうか…

0 0