さら🌸❄さんのプロフィール画像

さら🌸❄さんのイラストまとめ


1/R/2混在俺屍用アカウント。不定期浮上。妄想発散と時折イラスト垢。最近HL強め。苦手な方は回れ右 --- フォローリムーブご自由に
potofu.me/sarara

フォロー数:52 フォロワー数:110

古い絵も引っ張り出して検証してみた。6番くん集め(懐珂・友多)、陽菜、その他土髪っこ。ほぼ同時期に描いた1周目土髪男子ズ。
元々選ぶ色味が渋めとか気分とかあるかもなのでブレはある気がするけど、やっぱり6番くんは気合いの入れ方がちょっと違う気がする…特に懐珂。

0 3

土髪、多分基本黄色で金髪意識で塗ってると思うんだけど(白黒原稿も金髪線入れちゃってるので)、桜井家の陽菜(右)は土髪土肌+衣装が茶黄の黄色尽くしカラーで金髪がしっくりこなくて若干茶色寄りの色で塗ってます。絵によっては茶髪…って感じになってるときもある。絵は再掲。

0 8

ちなみに初樹は初代以降の初男子だったので初樹(はつき)。以降双樹(そうじゅ/2)、参樹(さんじゅ/3)、詩樹(しき/4)と続けてみたけど、4で終わりかな。女子は特に順番に数字というわけではないけれど、参樹がいたので三葉にした。壱葉と双葉という双子が2代上にいる。

0 0

多分何度もしてる話ですが、金緑は大原家の衣装の色であり、初代友紀の髪と目の色であり、初代親子友紀と友多の髪色であり、初代の子供二人・友多(実子)と鹿角(養子)の髪色でもあるので、ものすごく大原家!って感じの色で、好き。絵は再掲。

0 4

(そういえば真鶴さんと冬凪さん親子は、うちの啓一と弥生と同じ顔合わせなんですよね。同じ顔合わせの親子見かけると嬉しくなっちゃう)

0 2

3.
【更科家】啓一は彩度低めの藤色の着物に鼠色系羽織、珠莉は鴇色か露草色の着物に青灰系の羽織をよく着ています。

0 9

2.
【更科家】啓一と珠莉は一緒にいられたのは1020年12月から1021年12月までのまるまる1年間。雪の時期に出会って雪の時期に別れていく。珠莉は1歳10か月まで生きたので、啓一の死後10か月はひとり。1歳10か月は長寿2位タイ。

0 9

「一族歳時記」ラスト12月失礼いたします。
網島家の鳴瀬です。母と兄を大江山が遠因で亡くして以降朱点を憎み続けたものの、大江山の朱点閣去る橋を歩き始めて時間切れになった当主。雪の中の雰囲気が似合う人だと思っています。

5 13

【コスプレ注意】
気力がなくなってちょっと雑になってしまったクリスマスらくがき。
左から更科家/桜、鹿児島家/吉野、網島家/那波。

2 13

お宝自慢!千波さん()と相互リク交換して描いていただいた更科家の懐珂と普賢です…! 深夜にリクして起きたら2枚来ていて驚いた…。懐珂の真面目そうで宇鋭い雰囲気と、普賢の儚さがやばい…。そして一夜で2枚ってどういうことなんだ…。色が綺麗で美しいです。ありがとうございました!

2 17