端座サト@書座しゅっぱんさんのプロフィール画像

端座サト@書座しゅっぱんさんのイラストまとめ


成人済/RT多め。歴史全般と読書と映画鑑賞と猫が好き。アイコンは我家の黒猫。

高橋志歩というPNでカクヨムで創作小説をのんびり書いています。
kakuyomu.jp/users/sasacat11
twilog.togetter.com/sasacat

フォロー数:3905 フォロワー数:2657


アニメ「リボンの騎士」のサファイアが初恋。子供だったので男装設定をいまいち理解せず王子様キャラとして大ファンだった。
アニメ「海のトリトン」のトリトン。2度めの初恋。

どちらも手塚治虫キャラかー!と気づいたのは20年ほど経過してからであった…。

0 21

「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(早川書房)#読了 ごりごりSFだけど最高のエンターテインメント小説!文句無し大傑作。どう誉めてもネタバレなので、主人公がただ一人で人類を救う為に頑張る!ぐらいで。でもこの小説、全ての教職についている人に読んで欲しいなあ…と思うなど。ともかく傑作!

11 41

近々読みたい原書房の「紅茶スパイ : 英国人プラントハンター中国をゆく」。19世紀中国の奥地に英国人が潜入!なにやらインディ・ジョーンズの趣が感じられて面白そうである。わくわく。

1 9


「ジュピター」
ウォシャウスキー姉弟(当時)監督の壮大で壮麗なSF映画。映像はとにかく美しくて衣装デザインも素敵なんだけどもストーリーの初っ端とラストが……でどうにも全てが混沌とした内容。チャニング・テイタム…でも好き。

1 7


和山やま「女の園の星」(FEELコミックス)
いやさあ私も女子高生の時代があったけど本当に体力あったよねえ毎日くだらない事を考えて思いついて全力投球して遊んでたよ嗚呼このマンガを読んでいたら思い出して懐かしく先生すみませんでしたという気になった激推し!

1 16

山岸凉子「日出処の天子」カット画像。
これは新連載の予告として当時(1980年)のLaLaに掲載されたけども、この渋い色使いと古代衣装の女性達の後ろ姿に山岸凉子は次号からどんな漫画を始めるの⁉と期待半分心配半分でソワソワした思い出(スマホ画像キャプチャ)

10 30


「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」
公開前の原作者アン・ライス
「私のレスタトがトム・クルーズ!?冗談じゃないわよ!!」
公開後のアン・ライス
「トムはレスタトそのものだったわ…(恍惚)」
光速手のひら返しをしたけど気持ちはわかるぞ、うん。

141 298


映画「ウィンチェスター銃'73」が好きなのでウィンチェスター銃がいいな。

0 7

疫病退散祈願して、アマビエメーカーで作成したアマビエ様を献上いたします。 

2 10