//=time() ?>
格闘ゲームの電撃CD文庫。ヴァンパイアのフェリシアと真サムライスピリッツのチャムチャムの声がどちらも丹下桜さんで、「この方は格ゲーケモ耳少女専門ボイスなのだろうか」と思っていた90年代。 https://t.co/HIgZ0FVVHV
そして明日は久しぶりのAFF2eセッション。
ここ二回ほどファイティング・ファンタジー・ゲームブックの特集が続いたので、セッションは本当に久しぶりです。9ヶ月ぐらい? どんな冒険になるか楽しみです。
次回の「超・はじめてのAFF」もどうぞご期待ください。
ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~スティーブ・ジャクソン編~「サラモニスの秘密」。
パラグラフ数すべてが他のFFゲームブックより多く、5冊合わせてどんな分厚さになるかわからず、それでもこれまでのコレクションと同じ価格という大盤振る舞い。発売日をお楽しみに。
48の呪文で個人的に好きなのは〈SIX〉。6人に分身するなんて戦闘でもバンバン活躍しそうですが、ソーサリーだと意外に戦闘以外の局面で役に立つ印象。カーレで街の子供たちに荷物を漁られた時など重宝します。
なお画像の二枚目はAFF2eにもソーサリーにも関係ありません。
小ネタ。「ソーサリー」の特徴として、主人公である「きみ」は「戦士」か「魔法使い」のどちらかを選んで冒険に出ることになります。
画像は二人用ゲームブック「王子の対決」の戦士クローヴィスと魔法使いロタールです。旧世界にクールと住んでる大陸も違います。