//=time() ?>
私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より:8/16は広場で盆踊り。
近所のおばさんがとても上手に小刻みに揺れながら踊る。1番2番とどんどん曲のスピード上がって3番ではもうトランス状態。囃子方は男性のみ。お兄ちゃんが笛を吹いていた。
私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より(金魚は私です、サングラスが祖父、紫が祖母)
8/15:お盆最後の日。送るときは祭壇のろうそくから束の線香に火をつけます。そしてお寺までの道の曲がり角ごとに線香を置いていきます。ご先祖様が道に迷わないようにするためです。
私の実家のお盆(福岡糸島)
8/14:お盆の間はお座敷の床の間に祭壇が作られ朝、昼、晩と決まったメニューを用意。祭壇用、仏壇用、お膳を出します。仏壇用はお留守番の分だそうです。
それとはほかに餓鬼用もあってそれは小さなお皿にお膳の品が全部一緒に載っています
私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より(金魚は私です、サングラスが祖父、紫が祖母)
8/13:夕方提灯をもってご先祖様をお迎えに行く。
能楽師・宝生流シテ方東川尚史さんによる『花月』
ご案内の漫画を担当いたしました。
五雲会 3月公演 2022年3月19日(土)「花月」午後2時35分開演
@宝生能楽堂(水道橋)
https://t.co/KWrQMzDDL0
城島明彦著「武士の家訓」(カンゼン)
カバーイラストレーションを担当しました。
温故知新。
原画のサイズはすべてこのくらいです。
https://t.co/DaSzxM4Bid
9/14宝生流五雲会。能楽師・東川尚史さん「紅葉狩」公演のご案内のための絵を描きました。漫画の作画も。秋の絵を汗をかきかき描いていたら涼しくなりましたな🍂
https://t.co/yNiy5e4REn