瀬知エリカ🍥さんのプロフィール画像

瀬知エリカ🍥さんのイラストまとめ


イラストレーター。時代物。和物。歴史。絵本。挿絵や本の表紙を描いたり、漫画を描いたりしています。水墨画講師もしています。
sechierika88.com

フォロー数:424 フォロワー数:521

地下手にて。育メン。ビジネス書を読むお父さんの膝の上でお利口さん。

1 1

今日は日ごろのがちゃがちゃを一区切りしたく、新月でもあるし、美容院で頭をさっぱりさせて、ついでに部屋を片付けました。結構ゴミが出ました。さっぱりした~。よしっ(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 

0 2

ここ数日、夜明け前に足がつるようになりました。夏の疲れが出てきた模様。もう夏も終わるのね。。

1 0

今夜は夜遅めの時間からごはんちゃんと近所で食事。で程よくほろ酔い♪

1 0

今日は谷文晁展に行ってきた。ちょっと人が多かったけど行ってよかった。本画はもちろんすばらしいのですが、スケッチなども興味深かった。帰宅してにやにやと図録を見て楽しんでおります。

1 1

今年のお盆は皆の都合がつかなくて兄弟で集まることもなく過ぎました。子供は皆男の子なので、会って慣れてくるとこうなる。スカートでも容赦なく。こんなことができるのは短い期間だと思うけれど。

0 0

兄姉が成長すると家族旅行はなくなりました。そして父の仲間と母と私で阿蘇へスケッチ旅行に行くようになりました。父はよく山を紫で描きました。私はそれが不思議でした。でも大学生になって山へ行くようになってあるとき紫に見えたのでした。

0 1

8/16は広場で盆踊り。近所のおばさんがとても上手に踊る。小刻みに揺れながら踊る。小学生の私たちはそれをまねて踊るけどぎこちない。おばさんがカッコよく見えた

0 0

お盆最後の日。送るときは祭壇のろうそくから束の線香に火をつけます。そしてその線香をお寺までの道の曲がり角ごとに少しづつさしていきます。ご先祖様が道に迷わないようにするためです。

0 0

それとはほかに餓鬼用もあってそれは小さなお皿にお膳の品が全部一緒に載っています。子供のころ祭壇にお膳を運んでいました。初めは「がき」の意味がわからなかったけどわかるようになった時みょうな気分になりました。

0 1