//=time() ?>
銀英伝をお伴に作業していると、顔がまじめな顔の則巻千兵衛さんになる(銀河の歴史が、また1ページ…)。
作画もそれに引っ張られてしまうから、乙女気分をブラさないようにしなければ( ー`дー´)キリッ
も り あ が っ て 参りました~~~~!!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ビッカビカのトゥルントゥルンでおま🤣🤣🤣
きのう・きょうの塗り比較。塗を変えると、印象が変わりますね。こまこちゃんは昨日のマットな塗りが合うような気がするんですけど、光成さまがね~~~。ビッカァ~~~✨✨って輝かせたいんですよねえ🤩というわけでお次はみっちゃん。手数多くて大変だけど、フラッシュフラッシュ✨✨
瞳の塗り方で、黒目?の上にハイライト入れて、まつ毛の影を抜く、ってやり方が好きです。
虹彩を入れるかは、迷うな~。とりあえずはなしで!次は髪いってみよ~
みなさま、色塗りの順番、決めてますか?わたしは肌→瞳→髪 かな。瞳が下塗りだと、座りがわるくてソワソワします。というわけで、次はみっちゃんです。
おこんにちは。本日も目が覚めたら午前10時で、時計止まっているのかと思いました。止まってなかった!
昨日完成したカラー絵ですが、ピッカァ~~~✨と光り輝くバージョンも試してみたくなりました。ので本日中を目標に挑戦してみます!
こまこちゃんの袴の柄、なかなか可愛く描けたと気に入っていて、それに合わせて色味も調整したんですが、光成さまの持っている花とかぶって印象ぼけるので、袴を描きなおします。やっちまったよォ😂
おはようございます。必死な着彩をはじめました。…なんか違う気がする…いままでやったことのない塗り方なので、勝手がわからない。細部にこだわるより、まずは進める。進めるのだ!
みなさま、よい一日をおすごしください。いい天気です。
フォトショの塗り、ブラシがたくさんあって、たのしい!が!!
自分のイメージにあうブラシを探すまでが長い…きょうはブラシを決めるのを目標にします。
きょうの完成を目指していましたが、だめでした!😂背景の秋草を描いています。参考は琳派展の図録…酒井抱一かな?たのしい!
というわけで、またあした。みなさま、お疲れさまでした。