//=time() ?>
今日娘に「あっかんべー」をされました。びっくりするほどノーダメージでした。いやむしろ少し回復しました。子供のあっかんべーはホイミと同じ効果がありそうです。
大人がやったらどうでしょう。例えば職場で理不尽な相手に向かって思いっきりベーっ!。。。こっちはパルプンテになりそうですね。
仕事始めですね。
今朝「行ってきます」と言ったら娘が泣きだした。年末年始ずっと一緒に遊んでいたから、さみしいとのこと。玄関でシクシクシクシク泣いている。…ごめんね。
君は悲しいかもしれないけれど。パパは『朝から最高の贈り物をありがとう』という気持ちで胸がいっぱいになっちゃったよ。
男の人には「いつか乗りたい車」があったりします。車種は人それぞれ。先日髪を切ってくれた美容師さんとは好みが合って意気投合。私たちの問題は一つ「いつ買うか」。次の車こそはと思うも家族との交渉が困難を極めます。美容師さんは買ってもいいけど年収3倍が条件と言われたそう。…無茶苦茶です。
いいアイデアが思いついたら、気持ちが新鮮なうちにはじめた方がいい。魚とアイデアは鮮度が大事。
こんなことを年始に気づきました。おかげで今年は色んなことを「試す」ことができたと思います。試すことは楽しいです。上手くいっても失敗してもです。結果よりも、できたことの方が嬉しいんですね。
「鏡餅」見てると無性に顔を描きたくなりますね。
そろそろ新年のお迎え。今はゆっくりと一年を振り返ったり、来年のことを考えたりと、気持ちの整理をする貴重なタイミング。
なかなか難しいけど、一人の時間も作らないといけないのです。
5年くらい前に考えたキャラクターです。
勢いでLINEスタンプも作りました。
名前は何のひねりもなく「クリぼっち」です。
基本的に安直なネーミングが大好きです。
何の気無しに手に取った本のたまたま開いたページに、まさに今自分が必要としていたことが書かれてた時の驚き。
無意識とか直感て実はすごいんですよね。
結構信じてます。