//=time() ?>
2nd見直し47話「女王陛下のズッコケ警部」より。ルパンの髭剃り🪒シーンがレア。警部の名乗りは「ICPOの銭形警部」。ペッパー&ドーバー警部の中の人が永井一郎&雨森雅司氏という最強タッグではそりゃあ警部(納谷さん)と言えど一筋縄ではいかんでしょお〜と思ってしまうw
2nd見直し43話「北京原人の骨はどこに」より。陳東南のマジックに「鮮やかなもんだなぁ」と感心するルパンに「ルパンほどじゃないけどな!」と言う警部。もう警部の中ではいつだってルパンがNo.1なんだねぇ。警部の食い逃げ、不二子に膝枕してるゴエも見れる回。
2nd見直し42話「花嫁になったルパン」パロと過去絵。マンネリな漫画ですいません💦ドタバタ喜劇の王道回。不二子が面白がってぶっとい注射をルパンの尻に刺しちゃうくだり可愛い💕それにしても今回のパリ警視庁の優秀さ!女装ルパンが客船に乗った事やオナベスと結婚した事まで速攻で警部に報告してるw
ルパンのサブキャラ描いてて思うけど、シンプルな線で似顔絵描く練習するのってキャラの描き分けとか、表情が上手くなる秘訣なんじゃないかな。って思って描いてみた。古いドラマばっか大好き。#似顔絵
2nd見直し39話「香港の夜空にダイヤは消えた」パロ。格闘技といえば五右エ門にお任せ。ルパンと次元の最強セコムです。でもそれを自覚してるせいかゴエの態度が横柄wルパンが警部への声援「ヨッ!日本代表頑張って!」の裏声がめちゃくちゃキュートな回💕
2nd見直し38話「ICPOの甘い罠」より。微パロ。刑事クビになってもルパンを俺が捕まえてやる!ぐらいの勢いだった警部。でもラスト自分でルパン捕まえてないけど納得してるwそんな矛盾にツッコミを入れつつ、警部がルパンを連れ去るシーンは大変オイシイとは思います。警部を暴挙を心配してるルパンもね
2nd見直し35話「ゴリラギャングを追っかけろ」より。不二子との宝石争奪戦。一貫してルパンは不二子を信じて愛を貫き、騙されてもそれは決して変わることはない。宝石よりも不二子の方がいいなんて最高の殺し文句!一方耳タコの次元w警部はゴリラは勿論、全体的に動物に好かれやすい人。不二子お洒落!
2nd34話「吸血鬼なったルパン」パロと過去絵。警部が雷嫌いで高所恐怖症設定。ルパンの発明家っぷりが炸裂。対吸血鬼用襟巻きって用意が周到過ぎるw吸血鬼スタイルがさすがルパン1世の孫だけあって似合いすぎ✨五右エ門も似合う✨次元が十字を切って祈ってるのがちょっと意外。