//=time() ?>
2nd18話「ブラックパンサー」より。コナイゾー警部にルパンを逮捕させてなるものかとメラメラとライバル心を燃やす警部。「日本の銭形警部です!」と自己紹介。ICPOじゃないんだねwにしても、街中をしらみ潰しという地道すぎる捜査でもあっさりルパンを見つけてしまうのがさすがw
2nd14話「カリブ海の大冒険」より。この回のルパンの不二子への愛は半端ない。始終ふざけた軽い言い方や態度なのに、あっさりと不二子の呪いの肩代わりをしたりする。このスマートさが最高にいい。不二子のキスマークをつけた紙に愛しげにキスをするルパンに海よりも深い愛をひしひしと感じます。
2nd14話「カリブ海の大冒険」より。高額の賠償金を請求されて即座に電卓を取り出して計算しているのをみると、もしや常日頃からかなり逼迫しているのでは…と心配してしまう警部の懐事情💦ルパン逮捕の為には必要経費も私財で賄っているのかもしれません。納谷さんの「あぎゃ〜!」って言い方がいいw
2ndルパン13話「サンフランシスコ大追跡」より。いっそ全てを諦めて日本に帰りたいと挫けそうになりながらもルパンを捕まえるまでわしの旅に終わりはないんだ!と必死に自分を奮い立たせて今夜も安宿の一室で海外向け日本語放送を聴きながら眠りにつく…哀愁の漢・銭形‼︎‼︎最高です‼︎
2ndルパン11話「モナコGPに賭けろ」より。不二子が他の男と親しげにしてるのを見て冷静さを失うルパン。しかも自分が賭けに負けたのに次元のせいにするあたりが子供っぽいw
2ndルパン10話「ファイルM123を盗め」より。ルパンは自分を殺そうとした相手を、一時は車ごと突っ込んで道連れにしようとしたけど、敵が自滅して気が済んだのか、同情したのか、あるいは手に入れたM123のファイルで弱みを握ったからか…結局ルパンは仕返しもせずに去っている。
今回もベネチア超特急の時と同じ変装した不二子にデレデレの警部。(鼻の下伸ばしまくりの左と帽子パタパタして喜んでる作画が最高w)2nd警部はそこらのおっさん同様かわいこちゃんにはめっぽう弱い。不二子もそれをわかっててわざとちょっかい出してる感じ。
2ndルパン9話「浮世絵ブルースはいかが」より。具合の悪い老人に付き添って自宅まで送り届けるほどに親切なルパン。紳士だねぇ✨でも老人の死に際の頼みでも仕事はタダではやらない主義らしい。私情では動かないってところがプロなのかな。
2ndルパン8話「ベネチア超特急」より過去絵。3、4枚めはギャグですwルパンがマルチーノに情けをかけたのは、もしかすると仲間に裏切られて死んでいく悪党の末路に「明日は我が身」と脳裏をよぎったのかも?「悪党は悪党らしく一人孤独に死ぬのがお似合いさ」と、どこか冷めてそうな感じもする。(妄想)