ブラスコウ/秋友克也さんのプロフィール画像

ブラスコウ/秋友克也さんのイラストまとめ


文芸翻訳家(主にアメコミ)で模型作例ライター。大阪市在住。著書『リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック』(新紀元社)発売中! フォロー、解除ご自由に。ブログ始めました。お仕事のご相談はメッセージでお願いします。
modelograd.blog.fc2.com

フォロー数:1618 フォロワー数:7963

そもそもウーマンリブ(女性解放運動)の重要な要素として「女性である事を恥じない、恐れない。女性美を誇る事で不利益を受けるなら断固戦う。逆に女性らしさを強要される事にも反対」という面があったので、女児たちの憧れるキャラクターが思い思いの水着で海を楽しむのは理想的状況。

29 55



タミヤ1/48 二式水上戦闘機

離水の瞬間は箱絵を真似た。写真だとプロペラの透明度が低く写るのが残念。

海水はシリコンシーラントのクリアにタミヤアクリルのクリヤーブルーとクリヤーグリーン。白波はシーラントに清掃用の重曹を混ぜてある。

14 96

ふと思いついたけど…

「子猫ちゃん」達に片っ端から手を出しまくるクルピンスキーの本命が、実は絶対手の届かないラル隊長だったりしたら、いいと思わないかね。

https://t.co/HqNxmCTw8V

6 7



『スパイダーゲドン』シリーズは売り切れたら増刷がないらしいぞ!

本誌で の活躍に感激した君達! もしまだなら『エッジ・オブ・スパイダーゲドン』も買った方がいい。8ページだけだが、異様に濃い東映ネタがある!

330 644



マーベルのアメコミウルトラマン『THE RISE OF ULTRAMAN』日本語版第1話は現在、TSUBURAYA IMAGINATIONの★無料コース★で読めます!

第2話以降が公開されたら入れ替わりで有料化される可能性もあるから、気になるなら急いで登録を!

https://t.co/gKwm5YbVwL

25 29

256.
当時まだダンなんて人物は影も形もなく、上のイラストを元に後から作られたものだ。そしてイラストで敗北している人物は…

どう見てもSNK『龍虎の拳』の、リョウ・サカザキの道着とシャツにロバート・ガルシアの髪型と手袋を組み合わせたものだ!

97 164

207.
逆に、『ZERO』であきまん師の狙いが見事に当たったのが春日野さくら。社内では「セーラー服ですか?」と不安がる声も出たが、「見慣れた俗っぽいものに少しの新規性を加えて高いクオリティで表現すれば、大変強い印象を与える」との理論で見事に人気を獲得、スピンオフ漫画の主役にもなった。

84 201

206.
ところで『ストリートファイターZERO』版の春麗を、あきまん師や作画担当のERIさん(E.本田やサイロックを手がけた女性)は「裸体に近い全身タイツの超セクシーな衣装」と思っていたのに、ファンからは「色気のないジャージ」と言われて驚いたとか。このように人気キャラの改変は難しい。

149 238

181.
カプコン版『AvP』でプレデターが光学迷彩を使わないのは、「目がないエイリアン相手に迷彩は無意味」というダークホース版コミックの記述を典拠にしている。

145 316