SOW@さんのプロフィール画像

SOW@さんのイラストまとめ


作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」全4巻

フォロー数:1237 フォロワー数:34717

「F91には三種類ジェガンがいる」と知った時は、もうホントどうしようもねぇと思ったよ。 https://t.co/wgvxnaIb6L

19 49

ただ彼らの「愛」はあまりに重すぎて大きすぎるため、ことごとくギャグで済ませているが、常人なら毎週死ぬ、もしくは廃人になるレベル。
主人公、壊れるどころかさらにがんばるので、師匠たちの愛がどんどん強くなるというハーレムインフレw

70 189

日本でみかんといえば思い出すのが、「わらしべ長者」で、あれ最初、拾ったワラに虻をくくりつけたものを貴族の子どもが欲しがり、それと交換に「ミカン」をもらう。この時代のミカンは超高級品で、「ミカンの木が一本あれば家族全員食ってける」ってくらいだった。

18 38

日本人からしたら、パパイヤやマンゴーやヤシの実が取れ放題食べ放題の、南の国の楽園的なイメージの象徴なのかもな、ドイツ人にとっての柑橘類って。>RT

36 134

今んとこ、日曜は、朝からトロプリ、ゼンカイジャー、青天、そして鬼滅と、朝から晩までフルコースな4カードなのだが、その均衡が今年中に一つ、来年すぐに一つ欠けるかと思うと残念。

6 27

劇場版の「ARIA」が公開され、話題になっていますが、「残念ながらカイジさんは未登場」とか言うと、けっこう信じられそうなくらい違和感ねぇな。

120 223

「ガラケー世代の旧人類」ってなんかZZ臭がすげぇな。

29 105

今現在の日本もまた、眼鏡というものの捉え方は常に切り替わっています。
大人しめの少女を思わせるアイテムから、別の何かを含ませているキャラのシンボルに、

151 329

ですが、「開放したよ」と言われても、軍隊なんて辛くて厳しくてしんどいもんです。
そんなものできればインチキして免れたいのは人間心理。
ですが、それゆえに生まれたのが「兵役に着いたことのない男は半人前」な思想です。

122 264

「近代国家は徴兵制を敷いてなんぼ」
「一部の階級が軍権を独占しているとか人権後進国」
な時代が、せいぜい150年前。
なので日本も大急ぎで「武士」を解体して兵役制度を敷きます。
西郷隆盛ごと大量の不平士族を捧げてまで成し遂げたわけです。

115 241