SOW@さんのプロフィール画像

SOW@さんのイラストまとめ


作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

フォロー数:1203 フォロワー数:32925

もっと言っていくと、そもそも「あずまんが」自体、「おじゃまんが」のオマージュだった可能性もあるので、そうなるともはや歴史の授業だよなw

>RT

19 50

戦争と平和、国家と民族、パンとジャムーー
交錯する戦後世界、機械じかけの看板娘は何を見るのかーーという内容でございます!

26 74

だが、強面の彼の元で働いてくれる女性など、いようはずがない。諦めかけたその時、現れる一人の少女ーー主人公を恐れるどころか、まるで「ずっと探していた最愛の人」との再会を喜ぶように、彼女は笑う。

18 49

そういえば、本日は10月4日、10(Ten)4(し)で、「天使の日」だそうですね。
ってなわけで、本作「剣と魔法の税金対策」から、最も会いたくない天使、「税金を徴収する」な税天使をどうぞ。

29 70

要はまぁ、「ロンドベルに配属されたら出世できねぇぞ」な部隊であったと思われると。
ガンダムUC時に、多くのそこらへん物語が作られたが、そのせいかロンド・ベルの構成員、基本全員、元の所属部隊でははぐれ物揃いw

12 41

ただ同時に、ティターンズのような軍閥化するおそれがある。なので徹底的に暴走しないようにあの手この手の制限が課せられており、アムロ専用ガンダム作るのも一苦労。ガンダムタイプ自体封印されたので、「リ・ガズィ」という「ガンダムもどき」な名前で通すくらい。

11 41

「水星の魔女」は分割2クールで、間を「サンダーボルト」「ハサウェイ」「ナラティブ」のエディション版が放送されるという報に、なんというか、各主人公たちがあのたぬき娘の境遇に世界の闇を見てしまい暴走するか激しく落ち込むかの光景を想像してしまったw

2132 5641

藤岡先生といえば、AOZシリーズのこの他の追随を許さない独創的なセンス、未だなお人気は凄まじく、TR6など、その設定の開発コンセプトからしての独自さを見事に表現した超傑作機といえましょう!
現在も絶えることなく商品化がされています。
https://t.co/s9Xeb1GmCX

6 8

藤岡建機先生といえば、「メダロット」や「ガンダムAOZ」シリーズのメカデザインやコミックも手掛ける、メカデザナーかつ漫画家で、その卓越したセンスと圧倒的画力に、多くのファンを持つ方なのですが・・・

6 10

FGOで近いうちに反映されそうな話やな。

1 7