イカ墨インキさんのプロフィール画像

イカ墨インキさんのイラストまとめ


文房具とゲームと文豪の垢 文豪ポケストップを制覇し文豪所縁の地でピクミンの苗を探している 成人済

フォロー数:551 フォロワー数:1368

もし、もしですよ。
新文豪が、まつおか氏で、持っている本が「憂鬱な愛人」(例の騒動を氏と夫人側から描いたもの)の場合、
くめ先生の持っている「破船」(くめ先生の言い分)と完全に対になりません?
そうすると、くめ先生とあらゆる意味で対になって、非常に興味深いと思うのです

131 174

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-27

かたい先生の格好は、色々な医療関係者の可能性が考えられるけど、
たくぼく先生が、救急か外科以外の可能性が低そうな、青いスクラブと裸足サンダル衣装が実装されたので、
むしろ、たくぼく先生に、これを着せようと思った理由を問いたいですね

51 64

たくぼく先生、
青いスクラブ(白衣の下に着てる服)に
足元が長時間の立ち仕事でも疲れないと評判の高いサンダル(スリッポン)
なので、医者パロなら救急か外科なのかなって思いました。

42 45

袖口ボタンの数以外にも、応援時と個別衣装の時で襟口の刺繍が全然違う(貰える衣装の方が凝ってる)ので、応援姿と貰える衣装は別で用意してるみたいですね
しらかば、お金持ち

126 235

日本人の平均的な顔の長さが、女性20cmほど、男性23cmほど。
しょうよう先生の手にされている扇は、最大でも先生の顔の大きさとほぼ同じなので、最近の薄くて軽いファッション扇子か婦人用の軽い物の大きさですね。もし鉄製でも(転生前の長尺鉄扇よりも)軽いと思われます。良かった。

6 8

関係者のお話を統合すると、しょうよう先生愛用の扇は鉄扇らしいので、転生して持っているコレも鉄扇の可能性があります

50 58

よく見ると、ぬいぐるみの目元も伏し目がちで、どことなく寂しそうと、みよし先生が言う理由も分かるんですね

7 32

先生達が行ってるお店、
クマさんのぬいぐるみ専門店らしい場所
持っている袋が、ぬいぐるみを買ったあとにしては薄い
先生方も目的地までの道を知らない
+お返しのぬいぐるみは、去年の公式アンケで決定

だったので、司書がぬいぐるみを所望と聞いて買いに来た、去年のホワイトデー前っぽいですね

195 261

こうよう先生の、洋装2種のネクタイの色、ろはん先生の通常着物の色から来てませんか、これは?

31 74