//=time() ?>
今から2年弱前に板タブを始めた訳だが、最初の半年間(丁度アカウントを作り直すまで)は本当に黒歴史だった。「下手でした」とかの謙遜抜きに憎んでいる。pixivでも爆死しまくりだった。
ちなみに色が安定してないのは当時はスポイトを知らなかったから。
vtuber、何気に4人も描いてた。
アニメや漫画キャラと違って、中の人とイコールで生々しい感じがして自分からは描かない感じだけど(マリンは本家が縛られてたので自発だが…)、ブクマが1番多いのは静凛だったので、やはりコンテンツとしては人気なのが伺える。
依頼絵リメイクのヤツ、10カ月でメッチャ変わったと我ながら思う。
でも依然としてバケツ塗りとエアブラシでしか塗ってないし乗算、発光、オーバーレイなどは全く知らない。
ここで、絵柄が変わってから(2021年5月以降)に描いたよその子一覧もとい4人を並べてみる。傾向から丸わかりだけど、「よその子を描くことで絵のバリエーションを増やしたいけど、依然として性癖の服装であるキャラだけ描き続けたい」というのがヒシヒシと伝わる。
猿轡無し派の自分としては、pixivには上げるに足らないような僅かな違いしかない表情差分を、出来が気に入った場合は量産して手元に保存しているという生態がある。