//=time() ?>
新規で作って確定している(相変わらず衣装デザインが酷い)ネコ耳獣人娘、裾結びが上手く描けたのだけど結局縄で隠れたのが惜しい。名前の候補は既にいくつかあって、lombriz、lumacaと続くと名の意味はロクでもない。
本垢とは別の差分。
モンスター図鑑PART1みたいなの作ってるけど、スライムは普通に「巨大単細胞生物」で無難な見た目になった。怪人よりモンスターの方が遥かに作画コスト低い。
現状でメインな3人
・消去法キャラデザ&クソガキ呼ばわりだけど、絵の成長を最も実感できる&海外のウケが良かったため愛着は一番な魔法少女
・頭わるわるデザインのエルフ
・初期とは打って変わって魔法少女に(数値的に)人気が押され、最近出てない最初のオリキャラ となっている
怪人としてのチュパカブラをどうしようかと、「跳躍力に優れる+吸血+犬の死骸みたいなミイラ→イヌノミ」でノミ型にし、これなら誰とも被らんとタカを括っていたら同じ考えの人もいるんやね(そっちのほうが先駆者)。
同じアシュアのBf109E-4で2021年1/30→5/21 。
4カ月足らずで大分変わった。
・線の太さを2.5から2へ
・頭部、胴体、脚、顔パーツの4レイヤーを分けてサイズ調整可能に
・使う色はより少なく、服の影のエアブラシ以外はバケツ塗りオンリー
とかにしただけでかなり印象が違う。
この辺のアニメを当時見ていたら、今でも男の娘が好きだったかもしれない…
中3までは男の娘オリキャラいたんだよね。 https://t.co/k3HYsaBwEA
ちよっと脳内のイメージとは違ったので(もうちょい頭身というか大人っぽい)ので、本垢には上げずここで供養しときます。個人的に不敵な笑み差分のが自分でシコる用にはかなり良く出来た気がする。 https://t.co/SdjOnmsb5R