//=time() ?>
#絵本
あしたてんきになあれ
作/荒川薫
絵/長新太
福音館書店
「明日天気になあれ」と言って靴を飛ばすと明日の天気がわかる。遊んでいると面白い形の雲が現れて…。文章は少し多めですが3歳息子もしっかり聞いていました!5歳娘にこの遊びを知ってるか聞くと「知らない」早速明日やってみるそうです😊
#絵本
ぼくのいもうと
作/浜田桂子
福音館書店
いつも元気な妹が体調を崩した。いつもと様子の違う妹。普段は妹のやることが気に入らないことも多いのに、いざとなれば気になるのがお兄ちゃん。不器用ながら妹を思う兄の姿が可愛らしいです。兄妹愛を感じるお話です。
#絵本
おめでとうのさくらまんじゅう
作/西本鶏介
絵/野須あき
絵本塾出版
優しい絵と迫力のカメラアングルで描かれた町の和菓子屋さんと小学校の桜のお話。幼児向けというより親の方がジーンとくるお話かもしれません。丁寧に読みたい一冊😊映画になりそうなストーリーです✨
#絵本
ぴょんぴょんぱんのかばんです
文/香山美子
絵/柿本幸造
新日本出版社
うさぎさんがかばんをつくりました。「どうぞのいす」と似た始まり方の絵本。今度はかばんを巡って動物たちがあれこれ。優しい気持ちになれるお話です。どうぞのいすが好きな妻が気に入ってくれました😊
#絵本
おともだちできた?
作/恩田陸
絵/石井聖岳
講談社
可愛い絵の表紙ですがかなり怖い絵本です。中身を確認せずに子どもに読まないでください!単に絵が怖いだけでなく、絵をよく見ると浮かび上がる文章にないストーリーが一番恐ろしいです😨子どもにはオススメしませんが怖いもの好きの大人には👍
#絵本
あくび
文/中川ひろたか
絵/飯野和好
文溪堂
カバのあくびがキリンにうつって、次に象、サル…。迫力のある絵がクセになります!読んでる親があくび、聞いてる子どももあくび🥱この絵本をあくびをせずに読み切るのはまず無理です🤣笑えるけど眠くなる楽しい絵本✨
#絵本
おおきなおなべとちいさなおなべ
文/二宮由紀子
絵/石倉ヒロユキ
福音館書店
大小のお鍋が競い合いながらパスタを作るお話🍝登場する小物も優しい絵柄で読みやすい✨お鍋が交互にあーでもないこーでもないと言っているのが兄弟喧嘩みたいで笑えます🤣
#絵本
おばあちゃんがおばあちゃんになった日
作/長野ヒデ子
童心社
2人兄妹のお家に赤ちゃんが生まれました!大忙しの家庭を助けてくれるおばあちゃん👵今月赤ちゃんが生まれた我が家の状況にピッタリの絵本でした😂色々手伝ってもらって頭が上がりません💦おばあちゃんがますます好きになる絵本☺️
#絵本
どっちがへん?スペシャル
いわいとしお
紀伊國屋書店
双子の兄弟が描いた絵は少し変?全ページ間違い探しのようになった絵本。難易度は低いですが見るたびに新しい発見があります!読み聞かせも良いですが、文章はほぼないので子どもがひとりで見ても楽しめるようになっています😆
#絵本
サンドイッチにはさまれたいやつよっといで
岡田よしたか
佼成出版社
食べ物たちが大騒ぎしながらサンドイッチに変身していくお話。遊び心満載で賑やかな絵本です。子どもに「どれ食べたい?」と聞きながら読むと盛り上がれます😊読後に子どもとサンドイッチを作るのも楽しそう✨