よたろう@絵本読み聞かせ日記さんのプロフィール画像

よたろう@絵本読み聞かせ日記さんのイラストまとめ


3児の父よたろうです!7歳娘、5歳息子、2歳娘。バタバタしながら楽しく暮らしています。子どもに読んだ絵本の感想を毎日ポスト。Xで紹介した絵本は800冊を超えました😄そんな絵本と読み聞かせのあれこれをブログにまとめています。最近のブームは、子どもを寝かしつけた後に妻と「 #チ。 」を見ることです🌏
yotaehon.com

フォロー数:1698 フォロワー数:2364
# 絵本


やいたやいた
作 まどかななみ
絵 みやにしたつや
鈴木出版
ステーキ焼いたりサンマを焼いたり最後はおじさん!?色々なものの焼く前と焼いた後の変化を楽しめる絵本。BBQや日焼けの今の季節にピッタリのお話!2歳息子は「やいたやいた」のフレーズを気に入りました☺️

0 91


むしたちのうんどうかい
文 得田之久
絵 久住卓也
童心社
ダンゴムシが玉入れの玉になったり、クワガタとカブトムシが綱引きをしたり虫たちが特技を生かして運動会に参加します✨いろんな種類の虫が登場するので虫の名前を覚えるのにも良い絵本。4歳娘はガガンボという虫が気になるようでした😅

0 79


まほうのかさ
原作 R.ファイルマン
再話 E.コルウェル
絵 ジョン•シェリー
訳 松岡享子/浅木尚実
福音館書店
持ち主を色々なところへ連れて行ってしまう不思議な傘のお話。次はどうなるんだろうとワクワクする絵本です。絵の構図が面白いのも特徴。2歳息子に傘を買ったので読んでみました☺️

1 72


わんぱくだんのひみつきち
作 ゆきのみゆこ 上野与志
絵 末崎茂樹
ひさかたチャイルド
わんぱく団が猫の世界に迷い込んで…。ちょっとドキドキする冒険のお話です。猫に付いた鈴を見て「ドラえもんと一緒!」と気が付いた2歳息子☺️好きなものはすぐに見つけるのが面白い🤣

2 75


まほうのえのぐ
作 林明子
福音館書店
森の中で絵を描いていると動物がやってきて・・・。私が子どもの頃によく読んでもらった一冊。大人になった今見ると動物たちがそれぞれ描く絵から物語を感じます✨2歳息子も真剣に見入っていました!長いお話も少しずつ聞けるようになってきた気がします😊

0 67


きょうはなんのひ?
作 瀬田貞二
絵 林明子
福音館書店
娘が母親にサプライズを仕掛けるお話。ドキドキする内容、意外なオチに驚かされました!オチはぜひ読んでみてください😊ひらがなが大分わかるようになった4歳娘。絵本と同じようなサプライズを仕掛けてみたいと思いました✨

1 74


ハナちゃんのトマト
市川里美
BL出版
ハナちゃんがおばあちゃんのお家でトマトを育てるお話。雰囲気の良い温かい絵本です。我が家も今年は家でトマトや枝豆を育てる予定です。もともと野菜は好きですが、子どもたちに野菜を育てる楽しさと大変さを知ってもらえればと思います😊

2 58


ぶたのたね
佐々木マキ
絵本館
とぼけた顔をしたオオカミが豚の丸焼きを食べるため「豚のなる木」を育てるお話。物語のオオカミは悪役が多いように感じますがこのオオカミは憎めないキャラクターで可愛いです。娘も息子もとても気に入ってくれました✨続編があるようなので楽しみです😊

2 75


どんぐりむらのほんやさん
作 なかやみわ
学研
作中に登場する本1冊ずつひらがなでタイトルが書かれています。ひらがなをマスターした4歳娘。タイトルを全力で読むので長丁場の覚悟が必要です😇なかやみわさんの別作品「そら豆くん」が隠れているので探してみると楽しいです✨

0 54


こぐまちゃんとふうせん
わかやまけん
こぐま社
2歳息子は風船の上に乗って風船を破裂させたことがあります。絵本の中に全く同じ場面が登場するので「いっしょ!いっしょ!」と大喜びしていました(風船の色まで息子と同じ🤣)風船のあるあるが描かれているので共感される方も多いと思います✨

2 71