狩猟の仕方さんのプロフィール画像

狩猟の仕方さんのイラストまとめ


主に32x32〜64x64のドット絵を制作しています。dotpict使用。

フォロー数:368 フォロワー数:886

今回はドットピクトのcinema企画に参加。1986年Empire PicturesのEliminators(エリミネーターズ。TV放送時エルミネーター)
バックに敵のリーブス博士の顔を描こうとしたが全然似せられず誰これ状態になったので断念。仲間達のシルエットに変更。ロゴは勝手に作った別物デザイン

1 1

今回のドットピクトは32x32で開始後、48x48に変更。パレットを使い回せる鳥居を描き、ポーズが意味を持つように鳥も追加。周囲に草花、足下に石畳のようなものも。最近の経験が色々活かせた感じ。スマホは最初の色の方が絶対良かったが、緑を入れる際に削って白衣用の青で流用に。

1 4

今回のドットピクトは48x48、13色。最初に出来た物体をコピーで並べ廃墟ビル風になったので、水没都市のようなものを目指す事に。巨大ロボットと何かが戦う光景にしようと思ったが、追加の個体がうまく作れず小型2体に変更。大型が小型達を案内しているような光景になってしまった

2 4

900x900に収まるならPNG無変換でいけるようなので今回はまとめ画像もPNGにしてみたけど一応差分単体も

0 0

今回のドットピクトはまた人間にチャレンジ。服をまともに描こうと思い、単色グラデーションで塗れるシンプルなものを選んだが、8階調は過剰だったかも。視線の向きをはっきりさせる事が重要だと分かってきたので狙い通りになるよう試行錯誤。背景は簡素ながら結構印象良いものに。

1 5


えりなっぷるさんにご指名頂きました。
ドットピクト!にて48x48と32x32サイズ中心で投稿しておりtwitterは制作過程のまとめ置き場に使っていましたが…普段全然ログインしていないものでまともに反応できずすいません!メカが多かったですが最近人も練習し始めました。

0 2

32x32、14色。最初に両手を振り上げたポーズになったので、何かを追い掛け回しているような絵にしようと思ったが、あまり周囲の光景が思い浮かばなかったので路線変更。芽以外は彩度を下げ暗めを意識したつもりだったが、まだ結構明るかったかも。

0 1

今回はドットピクト公式はじめてのパレットに挑戦。何となくできた物体をヘルメットに見立て開始。緑眼の昆虫頭風になったので昆虫風スーツという方向で進行。ロボット感覚でパーツ分けできたり指先に色を付ける事で分かりやすくできる等メリット満載。顔は前回忘れてた瞼を意識。

2 0

今回のドットピクトはインディーズゲームのファンアート。Marsboundさんのcloudphobia(クラウドフォビア)。今回ばかりは大きいサイズを覚悟していたが、この作品を象徴するシーンを何とか48x48に収められた。刀が格好良いゲームなのだが構図的に銃の間合いなので断念

3 13

色違い差分。キャラクター自体はこっちの配色も良さそうに思ったが、パレットの都合でもう色を変更出来そうにない背景との兼ね合いでボツに。

0 0