狩猟の仕方さんのプロフィール画像

狩猟の仕方さんのイラストまとめ


主に32x32〜64x64のドット絵を制作しています。dotpict使用。

フォロー数:368 フォロワー数:886

今回のドットピクトは本格的に人間にチャレンジ。スタート地点がとんでもないが頭部全体を球体として意識して塗るなどこの1作だけで色々コツを掴んだ気がする。しかし髪のパーツ境界や全体バランスを整えるのが難しく、帽子で隠してしまった。新しい背景模様はかなり好感触。

1 2

↓の制作中、気分転換に32の練習をしてみたもの。人を描くには形成方法がおかしい気がするが割とすぐ上半身できたので顔をどうしたものかという所で複数のバリエーションを並べてみようと64に移行。全く同じポーズで並べると予想外に面白くなったのでこれで一つの作品という事に。

0 0

今回のドットピクトは48x48でロボ全身2体。記念絵の最初の塊を再利用しつつ、他にも適当にパーツを色々作ってかき集め土台を形成。整えて素体が出来たら反転コピーし、対照的なデザインを目指して味付け。バックも簡素な模様から遠景+迫る敵影に。影は嘘だらけだが見栄え優先で。

0 2

今回はドットピクト内で3232タグを考案・愛用されている方の2周年企画に参加。最近までアイコンがカナブンだった方なのでカナブンとの邂逅と3232ロゴ強調は早期に決定。タグ普及にと親しみやすいシンプルなキャラクターを試みたがさっぱり上手く決まらず、いつものスタイルに変更!

2 4

今回は32x32。ドットピクト公式はんなり(Kyoto)パレットの白以外15色を使用。少し前から彩度高めの色とタイリングをよく使うようになり、苦手だった人を打つのにも多少慣れてきたのでチャレンジ。タイリングが雑だったのと余計なエフェクトの追加でチープになってしまったかも。

0 2

48x48、11色。今回のドットピクトは公式の夜明けパレットで建物を見上げる感じのを…と思ったがすぐに諦めてロボに。巨大感も無くなり人間大のサイボーグ風になった。傾けすぎかなと思ったが最終的にバランス良く画面内に収まり夜間らしい質感も出せて満足。

1 1

今回はAlisia Dragoon FanArt。ドットピクト公式ハロウィン2019パレットの白含む全16色使用。何とかお供全員詰め込んだが、さすがに48x48では狭い! 基本的にゲーム画面のビジュアルを意識したが、ドラゴン以外は色も形も似せられず勝手に打ち易い姿で妥協…

1 4

48x48。今回はドットピクト公式ハロウィンパレットから9色使用。使う前はちょっとクセがありそうだと思ってたので後から弄る気だったが、意外と落ち付いた絵になったので最後までそのまま。映り込みは色々おかしい気がするけど見栄え優先でやってみた。

3 5

今回はドットピクト公式のバレンタインのドット絵を描いてみよう企画に参加。公式パレットの48x48キャンバスが与えられるのみで特に条件の表記は無いので自由に描いてよい模様?白含む全16色使用。 パレットやサイズの変更はせず制作する人が多く、沢山の48x48作品が楽しめました。

0 1

今回のドットピクトは32x32でヤドカリ。公式のCube Puzzleパレットから白以外の15色使用。途中まで何も見ずにやったらあまりにも酷かったので写真を見たり構造を調べたりしつつ、出来る範囲で無難なヤドの形に落ち着いた。背景は青4階調使って少し変則的なタイリングを試してみた。

0 3