たばこと塩の博物館公式さんのプロフィール画像

たばこと塩の博物館公式さんのイラストまとめ


たばこと塩の博物館公式アカウントです。展覧会や各種イベント情報を中心にお届けします。リプライ、DMなどへの返信はしていません。ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします。is.gd/nE4lH5
SNSポリシー is.gd/nt3mjK
tabashio.jp

フォロー数:0 フォロワー数:4571


文政〜天保(1818〜1844)頃、人気役者の七代目市川団十郎が好んだコウモリ模様が、江戸っ子たちの間で大流行✨
団扇絵に描かれた、猿回しならぬコウモリ回しを見るコウモリのお染と久松。コウモリがコウモリの出し物を見る、シュールな作品です🦇
なお→

332 1171

「塩の学習室」には愛すべきキャラクターがいます✨ポスター、チラシ、小冊子、そして会場でも、わくわく顔で塩のことを伝えるお手伝いをしています。名前は「うおきち」。好物はポテトチップス。うっかりしていて博士に注意されることもあるけど、好奇心旺盛で、みんなに塩のふしぎを伝えてくれます👍

10 29

歌川国貞(三代豊国)「三囲の初雪」
江戸時代、長命寺や牛御前、三囲稲荷といった隅田川沿いの一帯は、雪見どころで知られていました。こちらの浮世絵は三囲稲荷に出向いた芸者衆を描いたもの。芸者衆は雪降のなかでも、裸足で過ごすことが多かったそうです。3Fミニコーナーで2月末まで展示中。

7 62

また、展示会場では学習室のキャラクター・うおきちが、東京の島や長野県の山中、そしてアフリカの砂漠やペルーの高山などでの塩づくりについて、インタビューしてきたことを紹介しています。よろしければ、会場にも足を運んでみてください。

4 22

展覧会で展示している作品の一部は、当館のYouTube公式チャンネルでもご紹介しています。ぜひご覧ください!https://t.co/83IpMY28J4

7 21

あ、イノシシ頭だ!今巷で大人気の、あのキャラクター(こちらは着物を着てますが)と重なって、思わず反応してしまいました。こちらが描かれたのは「開花因循興廃鏡」。髷vsザンギリ頭、和傘vs洋傘など、日本古来の品と明治にやってきた西洋由来の品が流行を競う様子を描いた作品です。 

16 46

「第四回内国勧業博覧会並京名勝独案内」
1895年、京都の岡崎で第四回内国勧業博覧会が開かれました。村井にとっては初の内国勧業博出品です。サンライス、ヒーローともめでたく有功一等賞を獲得、村井の名声は高まりました。

8 17

歌川国芳「七婦久人 恵比寿」。コマ絵は釣り竿を持つ恵比寿さま。こちらを見立てて、胡弓の弓を抱える御殿女中が描かれています。胡弓の胡は「エビス」と読むため、洒落がかった見立て絵…かもしれません。

13 41