//=time() ?>
明日はムパラ36。すばらしき韓国脇役俳優ブックカバー②をブースに来て下さった方に無料配布します。最近描いた韓国映画・ドラマ紹介マンガのコピー本も配布(収録作:ナイショの恋していいですか!?/感染家族/ファイ 悪魔に育てられた少年/ザ・キング/また?!オ・ヘヨン)#mp36 #韓国映画
『アトム』は古いマンガだから、文字が大きく顔が小さいので表情も読み取りにくい。だから今の読者に読みにくいのは仕方ないとして、同じ作者の『シグルイ』と『衛府の七忍』で、アトムをまたいで上下するぐらい読み易さが違うのか?と思いますが…実際読んでみると「何が描いてあるのか分からない!」
ルート・ブリュック展。後期のタイルや都市計画っぽいのより初期の可愛い絵の方が断然好きで作家としての本領はこっちの人だと思うんだけど、途中で家のモチーフ作ったのをお国のゼネコン業界に目をつけられたと推測。小さい国を代表する芸術家は大抵そうなる。オーストリアのフンデルトワッサーとか。