//=time() ?>
以前作ったものだが、頭部は結構良かったんだが体で変に作り込んでしまってそのままガス欠起こして頓挫しちゃったんだっけ。素体を作ってそれにメカらしいアーマーを加える程度でいいのにな
考えていたデザインに納得いかなかったので腕周りを急遽変更、結構苦戦した。
シェイプキーに寄る微細な調整や多数の表情の掛け合わせも可能だから今まで以上に表情も作りやすくなったぞ!
リギングも無事完了!なんとIKボーン無し!! 頭から足が生えてるわけじゃないけど、この手の造形はリギングもとてもスッキリするので本当に作りやすい。
塗りの練習も兼ねていちおう塗りきった!質感重視の塗りは手間かかるけどやり甲斐はあるね
とりあえず朝方の3枚
効率はよろしくないけど、楽しい!
ゴツゴツゴリゴリしたもの大好きだから、ハースストーンのカードバックとか狂おしいほど好きなんだ、なおゲーム自体は…ナオキです
描き味はまぁなかなか。久々の手書きはなかなか楽しいねぇ
思ったとおりダイナトポならブーリアンで出来た角も難なく鞣すことが出来るね。Zbrushでやったように、ダイナトポやブーリアンを駆使して大まかな造形をして多重解像度で細かい部分を整形するってワークフローが通じそう。