//=time() ?>
木材 is Beautiful
うおおぉぉぉッッ! ついに、ついにできちゃったのか・・・!? 長かった・・・ 3年も前から勉強してきて、今ようやく第一号が完成した 反省点もいくつかあるし、此れを活かしてより優れたローポリ版を作ってみよう #b3d #Blender
気分転換にハルちゃん造形再開、大体の色を配置。 手足のリトポは手動ではなく、適用箇所にシュリンクラップを2回ほど繰り返したらいい感じになった。ディテールは潰れちゃうけどスッキリしたモデルにはむしろ丁度いいかも
バネ萌え!
よーっし、狙い通りだ。案の定シュリンクラップを施して球体に沿わせた平面から脚を作ればとてもキレイな面で仕上がってくれる。 間接的にもかなり可動域は広いし、なかなかいいんじゃないかな
見る角度によってラインが変わって見えたりする造形とか好きなのよね 黒い部分はグラスのように透けてる感じにしたいけどどうやるんかいな?
鼻周りを作り込んだら四十路くらいに見えてきたな さぁて、次はいよいよ期待と恐怖のリグ付けだぁ・・・
とりあえず無難な角刈りで! フリー素材らしさを追求するなら顔がないほうがそれっぽいけれど 絵的にはやはり寂しいしなぁ、どうしよ
・ネクタイの整形 ・ポケット、ピン、ボタン等小物作成 ・服に隠れた部分の削除 とりあえずここまで出来た~、次はいよいよ顔と髪かな
ふぅ、ネクタイは少し手こずったなぁ 輪の部分は見えない部分も作っておいたけど、 ウェイト塗りの時に足を引っ張らないか少し気になる