テリー・ライスさんのプロフィール画像

テリー・ライスさんのイラストまとめ


思いつきを気まぐれに呟きます。 いつもなにかを書いてる。
note:note.com/terry_rice88/
アイコンは不定期変更。ご了承を。
「おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなすものは心なり」
terry-rice88injazz.hatenablog.jp

フォロー数:5120 フォロワー数:2729

西村純二監督だとVivid Strike!とかでも顕著ですね……。この演出のオマージュですよ、Birdie Wingのは。

0 1

ヤエノムテキ、ウマ娘ストーリーを読む限り「お前、ドラえもんズの王ドラか……!」ってなった。

1 1

鬼滅の刃キャラクターデザインの松島晃さんは百合作品の金字塔「マリア様がみてる」のキャラクターデザイン(1期~4期)もやってらっしゃるので。<RT

5 8

YAIBA、サンデーがお出ししたドラゴンボールエピゴーネン作品だけど、青山剛昌のテイストが利いていてちゃんと別作品として面白いとは思う。しかし今見ると鬼丸とヤイバはまんまピッコロ大魔王と悟空だよなあ。

55 142

ということは、それぞれの師匠キャラもミスターXと竜谷さんの可能性もかなり高い。CVこそシャアと安室だけど、作品のオマージュ具合を考えるとやはりそれっぽいよな……。<Birdie Wing

0 0

Birdie Wingの主役二人、キャラの造形だけ考えるともろにプロゴルファー猿とちばてつや「あした天気になあれ」の向太陽っぽいんだよな。二人もハングリーキャラはいらないって所から、葵は境遇とか捻ってるけど、「無邪気な暴君」というフレーズ辺りは向太陽っぽい。

0 2

Birdie Wing1話とアニメ版プロゴルファー猿の比較、誰も作ってないから作ったぞ!
・インパクト時のキメカット
・おっちゃんオマージュ
・ハーモニー演出
・クラブ三本(サルもドライバー、クリーク、パターの三本)
・びりびりの半ズボンとびりびりのショートパンツ

もうね、バカかと。

34 40

Birdie Wing、MADLAXやスクライドなどの黒田洋介が関わった作品のオマージュがそここに見え隠れする中で、一番成分が強いのがアニメ版プロゴルファー猿なの、正直2020年代にそんなのが拝めると思ってなかったので、そういう点からも最高ですね…。

25 33

河合克敏、内容より描写や技法、絵柄のトーンで語ると丁度ディケイドごとに語ることが可能だよなあと思った。

帯ギュが90年代、
モンキーターンが00年代、
とめはねっが10年代

といった風に。
早く最新モード(20年代)の作品読みたい。うどんちゃんはデジタル作画の習作だったので。

0 7

漫画家って、絵柄のピークと創作のピークがズレる人って結構いると思ってて、桂正和なんかもその典型だと思うんだけど、個人的にはDNA2やシャドウレディ辺りがイラストレーションのピークかなあとは思ってる。I’sは全盛期からはやや下がるんだよな……。

0 5