//=time() ?>
手羽先食べすぎてキャプテン・アメリカにドン引きされるフェリシア、本人のイメージとはかけ離れためちゃくちゃ可愛いリュックを持ってるフェリシア、ピーターのスパイダーマン復帰訓練のために誰か連れてきたと思ったら「さっきこいつらと一緒にそこで強盗したから追いかけて捕まえてね!」ええ…
映画合わせで今一番不安なのはシャン・チーにテン・リングスが出ること。ライターのジーン・ルエン・ヤンは前にインタビューで「コミックを無理に映画に合わせたくはない」って言ってたから、この明らかな映画合わせはどう考えてもマーベル側の圧力だと思うし…
このスパイダーセンスの描き方がめちゃくちゃおしゃれでビジュアルが最高。ピーターから抜け出ていくと同時にスパイダーマンがピーター・パーカーに変わる様子とか、スパイダーマンの力そのものでありながら今や彼を苦しめる痛みと化したセンスがスパイダーマンの化け物として描かれたりすごく綺麗。
現行エターナルズ、独特な語りの形式で永遠に生き続けるエターナルズと限られた一生を過ごす人類やディヴィアンツにおける「変化」に切り込んだかなり深い作品だからおすすめ。サノスが出たりイベントに絡んだりという面でも見逃せないシリーズだし。
2016年のデアデビルのアニュアルに入ってるロジャー・マッケンジーが書いた短編、当たり前のようにデアデビルがチンピラをぶっ殺しててびっくりした。とはいえデアデビルって少し前は絶対に不殺を貫くヒーローというわけではなかった気がする。
サノス・ウィンズのお気に入りシーン。相手の罪悪感の記憶を呼び起こし地獄の苦しみを与えるゴーストライダーのペナンス・ステアが、サノスにとっては過去に自分がもたらした苦しみを垣間見る栄光の記憶でしかなくむしろ楽しみだとさえいう場面。 https://t.co/rpE7UkpcYF