Y. O.さんのプロフィール画像

Y. O.さんのイラストまとめ


マーベル中心にアメコミが好きです。だいたい成人くらい。ドニー・ケイツ作品とデアデビルが好き。
note.com/thenitsus

フォロー数:119 フォロワー数:307

サノス・ウィンズのお気に入りシーン。相手の罪悪感の記憶を呼び起こし地獄の苦しみを与えるゴーストライダーのペナンス・ステアが、サノスにとっては過去に自分がもたらした苦しみを垣間見る栄光の記憶でしかなくむしろ楽しみだとさえいう場面。 https://t.co/rpE7UkpcYF

1 8

最後まで冒険活劇のトーンは崩さず、X-MENやミュータントの話はあくまで匂わせ程度。だけど明るく楽しい感じだから全然飽きずにスッと読み切れて息抜きにちょうどいいコミックだった。

0 7

読めば読むほどイケメンがすぎるよオロロ… https://t.co/Wht2032hPK

4 11

デアデビル/パニッシャー:セブンス・サークル読み始め。逮捕された凶悪犯罪者アントフを起訴したマットは、彼を裁判のためにテキサスに移送することにする。しかし彼を空港へと送る移送車に乗せる直前、何者かが彼を銃撃。その正体はパニッシャーことフランク・キャッスルだった…

1 6

昨日買ってきたオロロ:ビフォア・ザ・ストーム、2005年のシリーズだけど最近マーベルが謎に発売する少し小さめのフォーマットで再販されてた。「なんで今これ?」とは思っちゃうけど過去作が安く読めるのはありがたいな。

0 3

ユナイテッド・ステイツ・オブ・キャプテン・アメリカ読み始め。キャップの盾を盗んだ犯人を探しながら、アメリカ各地にいるキャプテン・アメリカを名乗る自警団を探す…という感じになるみたい。なかなか新しい路線だな。

0 1

悪者の白人至上主義者も出てくるけど、そいつもコミックオタクなのが面白い。しかも崇拝してるキャップ含め、手持ちにあるのがみんな白人のキャラなんだよな。こことラストの比較が痛烈な当時の業界批判に感じて余計にラストが心に染みる。今まで読んだコミックの中でもトップに入る感動かも。

0 2

リビッチの絵、シークレット・ウォーズとかエターナルズを読んでた感じカバーは超写実絵で中身は割と輪郭がしっかりしてる印象だったけど、ブラッド・ブラザーズだと中身も今のカバー的なタイプで描いてるな…15年近く前のコミックだからアーティストのタッチも変わったのかな。

0 0

エサッド・リビッチの絵がとにかく最高。広大なアスガルドの神話の世界はもちろん、細かいキャラクターの表情も印象に残る…ヘラの顔とかめちゃくちゃ怖いでしょ、これ。

0 2

キャシー・ラングがスティンガーになったニック・スペンサーのランは昔読んだ。面白かったけど何よりセリフが多くてめちゃくちゃ英語が厳しかった記憶…

0 0