//=time() ?>
サーラ先生。エルフの耳はこのくらいが好みかなー。
エヴァの赤木博士に似てる? と思って画像検索して見たら、大して似てなかった。
人の記憶など、そんなものか。
やはり生え際はギザギザで、相変わらず髪型は描いてて理解できてないのだった。
れれれのれ! メイドのアンナちゃんの顔グラ。
地味ー! 世界名作感すら漂う地味さ(笑)
そして、生え際がギザギザのキャラしかいない。
これから描くサーラ先生もそうだし。
えーとね! これは作者が生え際フェチなんじゃなくて、この国で今流行ってんの。って、ばっちゃが言ってた!!
#プレミアムツクールデー #RPGツクールMV #姫さまっ!
1週間ぐらいでチャチャっと作ろう、とか言って見事に1月経過。
プラグインを新規に3つ、キャラグラ新規3つ+α、顔グラ新規 Now!
チャチャっと作るってなんなんだよ、と。
うち、TF_BalloonEx.js は独立素材として、画像素材付きで公開しました。
#姫さまっ! #RPGツクールMV
「なんだか、わらわ…犯罪者っぽくなっておらぬか」
「姫さまは、いつも可愛らしくございます」
「犯罪者は否定せぬのか…」
#ゲーム制作者版お絵描き60分1本勝負
@game_1hdraw
お題『バレンタイン』お題これだろ? と確認せずに描いたら先週だったとゆー。滑り込みで、なんとか!!
今年は子年なので、軽率にラットちゃんを描いて行きたい。
#RPGツクールMV ハロルドくんの違い。
左が基本の収録素材(BS)。真ん中がダークファンタジー(DF)素材。右が僕の鳶嶋工房(TF)3頭身素材。
BSとDFって頭身変えただけで顔は一緒なんですよね。
DFとTFは一緒のように見えて、こうやってみると全然違う。
そなた、姫にしては品がないのう。あら、そちらは上品ですのね、胸部とか、オホホホ。
てな感じのノーブルな会話(笑)が繰り広げられているかもしれません。
しかし、このトゲトゲキラキラは、外国はおろか日本国内でも、通用しない気が若干する。
会えて嬉しいぞ。わたくしもです、姫さま。
楽しい感じを出すときに、顔フキダシと漫符の使い分けが必要だな。
顔フキダシ使うなら、もう顔グラとか立ち絵出せばいいんじゃねーの? という話もある。
話者を指定するポインタとして使うという手もあるな。
話すたびにジャンプするのもアレという時に。